TRINTY webさんにdahliaの書いた記事がUPされています
『脳があなたの邪魔をしてしまう理由』
---------------------------------------------------------------
dahliaです。
先週末、秩父の山の方へ行ってきました。
メイン目的は三峯神社でしたが、その前に
宝登山神社、聖神社、そして、いよいよの三峯神社へ。
宝登山にロープウェイで登ってみたら
黄色い梅の花が咲き始めていました

これがとっってもいい香りがするんです。
ジャスミンのような香りをもう少し柔らかくした、嗅いでいて嫌味のない香り。
香りのする梅を初めて体感しました。
そして宝登山神社の奥宮があるのも、宝登山の中。
鳥居はこんな感じ
ハイキングコースだと石段を登りますが、
ロープウェイだと、ゆるやかな道を歩いてけばOK
ここの狛犬が可愛いんです
ご存知、狛犬は1対で『阿吽(あうん)』となりますので
右側にいるのが 『あ』

左側に『うん』

なんか、可愛い
御朱印帳も奥宮として書いてくれます。
そして、個人的に気になったのが
ひっそりと売っていたのが、金色の笑いだるま。
通常、だるまさんは口を積むんで踏ん張ってる顔をしてますが、
口角が微妙に上がった、笑顔のだるまさんを売ってましたので
だるま好きな人は是非
本宮には売ってなかった気がする。見落としていなければ。。。
そして宝登山神社、本宮はこちら
ツアーの参拝者で混んでます。
色が綺麗な拝殿です。
ここの裏に日本武尊が身を清めた泉というのがあります。
この日は残念ながら、氷が張った上に木の枝なんかが浮かんでいて
あまり綺麗に保たれてませんでしたが、
この泉を少し正面側に戻るために歩いた時に、ふと何か感じるものがありました。
で、振り返って数歩戻ったら、泉と記されていて、中を覗いたら
本当に小さな泉が。
私は神社に行くと、本宮の周りも歩けるようなら、歩いてチェックしてみます。本宮よりもその周辺に何かあることが、結構あるので。。
この後、金運アップと言われている聖神社に行きました。
とても小さな境内の神社なのですが、ちゃんとしてるって印象がありました。
なのですが、ご神木に触れたら急に気持ち悪くなって
あ、だめだ、、って離れました。
相当毒が溜まってるのか、何なのか
体の中が動く感じがして気持ち悪い。
移動疲れか、デトックスか、、、
時間がなくてすぐに引き上げてしまったので、
理由がわからないままですが、三峰のご神木は平気だったので
また別の機会にゆっくり触れて、謎解きしたいなと思います。
そして三峯神社に行く前に山にできている氷柱を見に行きました。
自然の神秘!
と言いたいところですが、
ここの氷柱、自然にできたものと、人工的に作られたものがあって、
この日は人工的に作ったものの方がダイナミックになってて
いいんだか悪いんだか、、、
ともあれ、ダイナミックで自然の大きさを感じる景色でした
次回、三峯神社へと続きます





