好きでこの家に生まれたんじゃない
子供は親を選べない と思っている人
記事はこちら→『子供は親を選べない』は噓?゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
今日は、久々に
インナーチャイルドの癒しについての注意ポイントを書いてみます★
インナーチャイルドセラピーなどを受けて、
しんどい、辛すぎる
と思って自分を癒す道の途中で辞めてしまった方、いるでしょうか?
自分を癒すのに、
役に立つインナーチャイルドセラピーですが、
初心者の方には注意が必要かも知れません。
とくに、こう言う時↓
とにかく早く自分の今の状況を変えたい
でも、今まで自分の深い内面を見つめる機会をあまり持たなかった
自分を癒すと言うことをしてこなかった
同じインナーチャイルドセラピーをやっていても
1回のセッションでOKだと思える人もいれば
2、3回受けても、チャイルドが統合出来ない、
状況が変わらないと感じる人もいます。
もちろん、その都度、自分の中で癒しは解放はあるのですが、
本人的にはもっと素早い変化を期待していると
イライラしたり、落ち込んだり、
変わらない自分に対してもどかしく思う事もあるかと思います。
こう言うときはちょっと辛いですよね。
自分の変化の遅さにイライラするかも知れません。
でも、
1つ言えるのは、
自分を癒すための行動を何かしら取っているってことは
確実に前進してるってことなんです。
なので、本来なら
そういう『気づいた自分』を褒めてあげたい

所なのですが、、、
やっぱり渦中にいる自分は、大きな変化を感じられないと
ジレンマや閉塞感を感じる事もある。
そう言う時!
インナーチャイルド以外のセッションをお薦めします。
インナーチャイルドばっかりやってると
煮詰まるときがあるかと思います。
だって、今の人生のことなんだもの。
自分の中で完了してない出来事、痛みにリアルに触れますので、
そればっかりやってると、現時点の自分じゃ対処出来ないことがあります。
インナーチャイルドを癒すって言ったって、
じゃぁ、大人の今の自分はどーすればいいの??
私は誰が癒してくれるの!助けてくれるの?
みたいな感覚が出て来る人もいます。
そういう時は、視点を変える、やり方、手法を変えることをお薦めします。
方法は何でもいいんです。
セラピーで言うなら過去生&中間生退行でも良いし、
ヨガ、踊り、ヒーリング、気功、
フラワーエッセンス、タロット、オラクルカードetc
何でもOK
1つの手法に絞るのは、いくつか試してからでも遅くない。
むしろ、いろいろやってるとわかって来るんです。
あぁ、自分にはやはりインナーチャイルドの癒しが必要だな、とか
こういうワークが自分には合ってるなーとか。
複合的にやってると、相乗効果もあるんですよね。
今の人生についてのことだと
関係者もまだ生存してたり、
親や家族など身近な存在だったりするので、影響を今も受けやすい。
インナーチャイルドについては、
少しずつ癒されて改善していく方が通常だと考えた方が自分が楽です。
(むしろ、1回で100%癒されるなんてことはありないと考る)
今の人生を直で見つめるのがキツい場合は
まずは過去生を探求することで
客観的に今の自分の人生が見えて来たり、
魂レベルで自分の今の人生計画を知ったり
目に見えない世界と触れることで
自分の視野が広がります。
それが閉塞感の打破になることも多いんです。
実際、自分に対して、また過去に対して
気づきや理解が深まってから
再度インナーチャイルドセラピーを行うと
チャイルドの統合が早くなるケースもあります。
なぜかというと、理解や気づきをどんどん得ることで
自分自身が人として成長してるから。
上に書いたように、
今の大人の自分は誰が助けていやしてくれるの!?とか、
チャイルドを養育するなんてできない、やりたくない!
って思うってことは
その部分も実は自分の子供心、エゴやチャイルドの叫び
なんじゃないかなと感じます。
だからこそ、その自分も癒すと良いのですが、
ヒーリングや変容が自分の中で起こるたび、
学んだり、理解や成長に伴って、
そう思う自分の部分もだんだん出てこなくなると思います。
入り口は何でも良い。
癒す過程もスピードも、人それぞれ。
自分が自分を癒している途中に、まだ変化があまり感じられなくても
その自分を責めないこと。
充分よくやってるよね。
エラいじゃん!私!(^∇^)/
ってことなんですよね、本当は。
<今日の一言
>癒しや変化にはある程度の時間がかかると心得る。
無料メルマガ dahlia通信 読む心のサプリメント

