の続きです。読んでない方はまず前回を読んで下さいね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
感謝できること、10個ありました?
こういうのも意識的に探してみると
どんどん感謝できる事が増えて行きます
運の良さ=感謝の量に比例するとは?
感謝する時って、有り難い時の事を思い出したりしますよね?
または有り難いと思う自分の感情を感じてるわけです。
そういう時って、気分が良いし、心地よいですよね。
感謝しつつ、不幸を感じるって、不可能なんです

ということは、感謝してることが多い人は
感謝してる時間が長い
つまり、気分が良い時間が長いんです。
人間はエネルギーでできています。
波動とも言います。
感謝してる時間が長い=気分良いエネルギーになってる時間が長い。
で、その自分の状態をこの世界、宇宙に発してますので
それに見合うものが自分の所にやってく来たりします。
もし今、自分をもっと幸せにしてあげたいなぁと思う場合は
実験だと思って、感謝できることを毎日5個探して感謝してみてはいかがでしょう
ポイントは、それがなかったらどうなってたのかを想像してみる事。
旦那さんが働いてくれてお金を稼いでくれる事が有り難い事だとしたら、
もしそうじゃなかったらどうなっていたか?
今住んでいる家がなかったら、どうなっていたか?
水道の蛇口をひねってお水が出るシステムがなかったら
どうなっていたか?
農家さんがいなかったら、食べものはどうやって調達していたか?
電車や車がなかったら、どうやって会社までアクセスしていたのか?
私であれば、このブログというものが
この世界になかったら出逢ってない方が大勢います。
ネットがなかったら、ますます出逢えてません。
そして、ブログを読んでくれる方がいなかったら、、、
ちょっと寂しいなぁ
ということで、皆さんありがとう
そう考えると、感謝できることってなくなりませんよね
感謝心が弱いかも,,
と思ったら前回の記事を読んで下さいね。
そして、自分自身に感謝できることがないか、感じてみて下さい。
いろいろあると思いますよ!
<自信をつける!自分愛されアファメーション/8回目>
『私は自信に満ちあふれています。私は自分から、宇宙からも愛されています。私は沢山の愛と豊かさを受け取ります。○○(自分の名前)、ありがとう。愛してるよ』と言いながらクリックで、宇宙に真実を発信する★


