自分を愛しましょう、大切にしましょう
恵まれている部分に意識を向けましょう
感謝をしましょう
いろいろな本に書いてあります。
こういうの、読んでみてどう感じますか?
しっくりきます?
それとも「言ってる事はわかるけど、、でも、
」と感じますか?
上に書いたのはどれも正論で、良さそうです。
やると人生も好転するでしょう
ここで問題があるとしたら、
書いてる事は正しいだろう、
でも素直に受け入れられない。
もしくは、実際にはどーしたら良いのだ?(方法が分からない)
その場合、自分がその言葉に追いついていない
(真に理解できていない)段階か、
その言葉を素直に受け取る,実践することに抵抗がある
ことも考えられますよねー。
そんな風に同じ言葉でも、
素直に実践して結果を得る人もいれば
出来ない人もいます。
これに良いも悪いもなくて、
単純にそれが『今の自分の段階』に合ってるかどうか
なのでは?と思います。
私たちは皆、全ての答えを自分の内側に持っていて、
すでに悟っている存在である、とも言われています。
なので、正確に言うと、
出来ない,わからない じゃなくて
わすれちゃってる ってだけの話のようです。
アマゾンなんかのレビューでも、同じ本について
素晴らしい本でした
目からウロコでした
と書いてる人がいる一方で、
奇麗ごとのように思えます
書いてある事に目新しさはありません
と感じる人もいたり。
これも読む人の状況や段階(?)によって
受け取り方が違いますよね。
私たちの霊的な成長も
きっとその人それぞれのペースと段階を
踏んでいくんだろうなぁと思います。
成長が早いから良いとか、遅いからダメとか
そうではなくて、その人それぞれ。
私は自分が不出来だったから
こう思うのかもしれませんが
いくら真っ当な事を言われても
それが究極正しいんだろうと思っても
それを受け入れられない時ってある気がします。
で、思ったんです。
やっぱり人間の霊的な成長にも段階はあるよね、って。
どんなに正しい事を言われても
自分のレベルがその言葉に追いついていないと
どうして良いのか分からないし、
ピンと来ないし、素直に自分に入ってこないんです。
あなた自身を愛しなさいって言われても
悩みでいっぱいいっぱい
の最中に
神様のありがたいメッセージを言われても
視点が高次過ぎてムリ、
現実どーしたらいいの??
って思ったり。
その一方で、段階を踏んで成長している人には
メッセージもすんなり心に入るし、
隣人すら愛せちゃうかもしれない訳で、
その自分より先に行ってる人ですら
やっぱり、そこまで行く段階を踏んでるから
そうなる、できるんだろうなぁと思った訳です。
なので、今の自分の段階に応じて
たとえば、自分の内面と向き合ったり
過去を終わらせたり、とか
一つ一つ歩んでいくと
いつの日か、神様の有り難~~い、
漠然すぎるメッセージですら
あぁ、これはこう言う事なんだろうと
しっかり自分の中で
腑に落として日々に活かすことができる、
「自分を許す、愛する」も段階を経て少しずつ出来るようになる
ということかなぁと。
自分の成長も1歩ずつなのでしょうから、
そこをはしょって、すぐにてっぺんまで行こうとしても
行けませんね~σ(^_^;) こればっかりは。
今はなんでもスピーディーで
お手軽、お気軽の時代。
すぐに結果を知りたい、全部分かりたい、
今すぐ変えたいとか思いがちですけど
楽器(の上達)のように、
時間がそれなりに掛かる物もあります。
自分を愛してね、と言われてもできない、
よく分からなかったら
それを実践していそうな人に
どーやってるの?と聞いてみたら
何かヒントをくれるかもしれません。
そのために、色んな段階の人間が地上にいて、
その段階に応じた本も情報もありますので。
で、まずは色々試しに実際にやってみる、体感すること。
やってみて腑に落ちないと
次の段階に行けない気がするんですよね
私の場合、ですけど。
私はかなりのトライを経て
ようやく「あぁ、これが愛ってやつかもなぁ」
レベルになって来たことで
「自分を愛する」って大事だなって思えましたが、
ここまで、とても時間が掛かったと思っています。
でもね、思うんです。
たぶん、
いきなり全てが分かる方がよっぽどのレアなんです。
最初は何もかもわからない(忘れている)所からスタートで、
やってるうちに、あぁこういうことかぁと
少しずつ分かって来る(思いだす)
その過程を歩んでいる最中なのに、
自分を愛したいけどできない、
ありのままでいる事は難しいとか
頭で全部理解しようとして、
上手く行かないって思ってるだけ。
でも元々「忘れてる」なら、
思い出せば良いだけ、なんでしょうから
段階を経ていけば、おのずとそれも全部整って来るはず。
その過程を歩んでいくことが成長するって
ことなのかも知れません。
今日の一言
できない、わからない じゃなくて「忘れてる」だけ。
だから、少しずつでもきっと思い出せるよ。

