
私が子供のとき、
幼稚園を卒園するとともに
両親が離婚した事で
母は生活のために
一時期、夜の仕事へ行くようになりました
6歳くらいだった私を夜も早々と眠りにつかせて
母は仕事へ
夜をそのまま寝て過ごせる時もありましたが
7、8時に寝かされるので
夜、だんだんと途中で目が覚めるようになりました。
起きてしまった後も
一人でも平気だもん

と強がってテレビを見たりして
一人で過ごしてたのですが
それもやはり寂しくなり

結局、目が覚めては寂しくて
毎日のように仕事先の母に電話をするようになりました。
当時は携帯電話もない時代でしたので
お店に電話するんですね。
母の声を聞くと安心して寝れる
というパターンでしたが
やはり寂しかったんでしょう、
私は枕を抱いて眠る癖がつきました。
ぬいぐるみや枕を抱く、だっこするというのは
子供にとって安心感を与えてくれます。
幼少期の『寂しい』という思いは強烈です。
大人になってもその感覚が残っているかもしれません
恋人がいなくて寂しい
いつも誰かいないとダメ
いつも寂しさを感じやすい人は
小さい時に自分が十分満足する程
安心感をもらえてなかったのかもしれません。
なので、自分で意識して
自分を心地よくする術を覚えた方が良さそうです。
他人(恋人)がいないと自分は寂しい
寂しいと辛い 生きて行けない
そんな風なパターンが潜在意識で
できていると
他人がいないこと(孤独、寂しさ)への恐怖と不安から
自分を曲げたり、抑えたり
または自分は安全安心じゃないと
思っている事を確かめようとして、
わざと相手を遠ざけたり、怒らせたりしますので
結局
自分が辛い思いをしがちになります。
これは意識しないとなかなか変わりません。
自分には恐れや寂しさの
パターンがあると認識することが
最初のステップです。
人と繋がっていたい
温もりを感じたい
それは私たちが持ってる脳の欲求
その反面
人と離れていたい
孤独である事をどこかで望んでいる
こともあります。
幼少期、寂しい時期を過ごした私ですが、
悪い事だけでもないんです。
それは一人でいることに耐性ができたこと。
途中から一人っ子として育ちましたので
遊ぶ相手もいません。
トランプをやっても
ぬいぐるみを置いて、自分一人でぬいぐるみの役もやり、
遊んだりもしていました。
私は一人でいる寂しさも心地よさも
いつの間にか自分に刻んでいたようで
大人になってからは
一人で旅行にも行くようになりました。
浅く広く という感覚が私にはありませんので
友達も本当に大切な人、信頼できる人が友だち
一人じゃ寂しいからと言って
好きでもないグループに迎合することもしませんでした。
寂しい 寂しいと言って
何もせず、ただ泣いてばかりの子供だったら
今の私はないかもしれません。
一人上手 にいつの間にかなっていたんですね。
学生時代、大勢の中で1、2人でいるのは
時にしんどいですが
社会に出たら、それも気にならなくなりました。
勿論、時々さびしいよーーーと
友達にヘルプを出す事もありますが
それでも
一人でいる時間も楽しめるというのは
とても気がラクです。
寂しい時は
一人上手になるチャンスですw
自分の好きな事に自分の時間を費やせます。
子供の時に寂しかったのであれば
それをまずは認めてあげます。
その寂しさの中で耐えて来た自分を
抱きしめるような気持ちで
自分を労って、褒めてくださいね。
そして、ゲームのようなつもりで
一人上手チャレンジをしてみてください
これが出来るようになると
自己というものが
誰かに関係なく確立されていきます。
『誰かに もたれかからないと生きて行けない』
精神的な自立が出来ていないままでは
相手次第で自分に影響を及ぼされ
自分の人生、
自分というものの決定権を人に与えています。
けっきょく他人に振り回される人生です
あの人が悪い
理解してくれない
協力してくれない
これ、自分が疲れます
ストレスが溜まります。
なので
その関係はあまり上手く行きません
でも、あなたが自分を確立できたら
自立できたら
その関係性に変化がでてきます。
他人任せの人生をおくる必要はもうないですよね、大人ですから(‐^▽^‐)
大人は自分の自由がきく
!一人で生きて行けない子供よりも
はるかに自由です!o(〃^▽^〃)o
誰かに幸せにしてもらう、
寂しさを埋めてもらうのを待つのと
自分がすでに幸せである事
どっちがいいでしょう?

<今日のアファメーション>
「私は一人じゃない。私は愛されてる 私は可愛い 私は愛してる
」と言いながら☆もしくはご自分の好きなアファメーションを唱えながら、下のバナークリックしてみてください☆いつもバナークリックありがとうございます

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
どこから手を付けたら良いのか分からない
もっと自分を認めてあげたい!最後の一押しが欲しい
自分をもっとOKだと思えるようになりたい
自己愛を掘り起こし、人生を好転させる
インナーチャイルドセラピー
そして今現在、悩みの渦中にいる方には
まずはカウンセリングがおすすめです
一人で悩まず、打開策を探しませんか?
お問合せ/ご予約はこちらのフォームからどうぞ------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷『二子玉川』で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう
恋愛が上手く行かない など
その原因は、ご自身の幼少期にある可能性大です。
鬱になるのも、やはり原因がちゃんとあります。
■前世療法/インナーチャイルドセラピー
■レイキヒーリング■ヒプノセラピー
■ハートウォームエナジー
などで本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
自分だと思っていた『心の癖』を知り
取り除いて行きましょう<
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
セッションのお問い合わせや疑問はこちらのご予約お問合せフォームをご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。
セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですのでご記入くだい


