前回まではこちら
■ドルフィンスイム(イルカが見たい方おすすめ)
■ハワイ島日記(ウミガメの姿を見れます)
■ハワイ島日記2(キラウエア、溶岩トンネル)
今日はマウナケアの空を見ていただきましょうー

火山を見てペレに気を入れてもらったあと、
ビッグアイランドキャンディーというクッキー屋さんに向かいます。
ここのお菓子屋さんには作ってる工場が併設されていて、実際にその作業風景がガラス越しに見えます。
ここもメジャーな観光コースみたいです。
ハワイ島土産といえば、コナコーヒーとここのお菓子
ということらしく
「ふーん( ̄ー ̄)」と思っていたのですがw
見てみたら、
詰め合わせのお菓子の箱が可愛いんですo(〃^▽^〃)o
けっこう箱の種類が多い(中身もそれぞれ違う詰め合わせ)ということで、箱欲しさもあっていくつかお土産に購入しました。
ばらまき土産ではないお土産を探している方、
特に女性にはおすすめです

ギフト箱に入っていない、
お得な『おうち用(自分用)』パッケージもありました
『ハワイ島でしか買えない』がウリだったそうですが、今はアラモアナショッピングセンターにお店ができたそうです。が、やはり人気な商品は売り切れてしまう事が多いらしいです。
さて、夕方前にはサンセットを見る為に
マウナケアに向かいます

このツアー、大きなハワイ島をぐるっと巡りますので、車の移動が多いんですが、ガイドさんの話が興味深いので、私は移動の疲れもなく過ごせました

途中で高い標高に身体を馴染ませる為に、
ビジターセンターでご飯を食べます。
これ、写真じゃ凄さが伝わらないと思うんですけど

この雲の下に私たちが住む地上があるんです
ビジターセンターで美味しいお弁当
を食べた後、セーター等を着込み、鎮痛剤を高山病予防の為に飲んでおきました。おかげで高山病にもならずにすみました
前日は山頂に風速40メートルの風が吹いたそうで、お陰で私たちが登った日はすっかりお天気になっていました。
日差しが本当にパワフルです
頂上まで車で行けるって凄いですよね、富士山より高いのに
どんどん頂上を目指していくと、見えて来ます、天体観測所
このマウナケアは4WDで登らなければなりませんので、個人で普通乗用車(2WD)をレンタルして行くのは絶対にやめましょう。
基本はツアー会社に申し込むと思いますが、
この山のルールを守らない観光客のせいで、ハワイのシャーマンたちがずっと守って来た祭壇が壊されてしまったり、道がボコボコになってしまったり、天体観測しに各国から来ている人たちにも迷惑がかかっているそうです。
日本人はそんなことをしないと思いますが、無知で行くと怖いですからね。
祭壇壊すなんて、もってのほかですよね

日本で言えば、
神社に観光客が来て、祭壇壊していくような無礼です。
さて、頂上の『すばる』はこないだ見ていただきましたが(未読の方はこちら)、山頂にたどり着き、車を降りて記念撮影なんかをしていると
そろそろ陽が沈んでいきます
山頂からはこんな感じです。
雪のマウナケアが見れるなんて、貴重です

我ながら、運がいいなぁと思った瞬間
水平線のように見えるのも、全部雲


スケールが大きすぎると、現実味がいっさい涌いて来ません。トルコで気球に乗った時もそんな感じでしたが、別世界みたいに思えて来ます。
次回はまた別ショットのパワフルなマウナケアのエネルギーと珍しい空模様をご紹介します☆そのパワーももらってくださいね
今日もありがとうございました☆
↓「私は幸せになる事を自分に許可します」と言いながらクリック☆
いつもありがとうございます↓
バナーをクリック!
このブログをまた読む=読者登録お願いします(^∇^)

---------------------------------------------------------------------------
セラピーはおもに東京の世田谷で行っています
心の不調や人間関係の疲れ、親御さんとの問題
自分自身を制限してしまう
恋愛が上手く行かない など
その原因は、ご自身の幼少期にある可能性大です。
鬱になるのも、やはり原因がちゃんとあります。
■前世療法/インナーチャイルドセラピー
■レイキヒーリング
■ヒプノセラピー
■ハートウォームエナジー
などで本来の自分を取り戻すお手伝いをしています。
自分だと思っていた『心の癖』を知り
取り除いて行きましょう
インナーチャイルドに限らず、その他のお悩みも
お気軽にお問い合わせください。
セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細
詳しいセッションのお問い合わせや疑問は
spitrekaori@@gmail.com
@を1つ削ってメールをおおくりください。
セッション希望の方は、お名前とご連絡先、
ご希望のセッション日程(平日、土日希望など)
ご相談内容を簡単で結構ですのでご記入くだい






