今、元気ですか?
言いたい事が言えずに悶々としてませんか?
今日は
『言いたい事があったのに言えなかった』
そんな思いを外に吐き出す方法をお教えします

人間は排泄する生き物です。
それが一番自然な姿
なのに、どーも溜め込みがちになります。
あの人に
こー言いたい あー言いたい
本当はこれが良いのに
周りを気にして
やっぱりやめておこう

とか、
はたまた
こーしたいけど、
これをやったらどうリアクションされるかなぁ

恐いからやめとこーかなぁ
とか、
毎日毎秒、わき上がってくるものに
フタをしてしまう。
そんでもってお腹の中に
溜め込んで溜め込んで
カエルのおかーさんみたいに(?)
お腹がどんどん満たされない思いで膨れ上がって
そして、ついには破裂!

心も身体もふさぎ込んじゃう

他人を思いやる気質の日本人には
自分を後回しにして
我慢しちゃう方が多い
本来、
排泄する生き物なハズなのに
お腹に溜め込むのは
人間の自然な姿から
遠ざかるようなものなのかも知れません。
それでも社会で生きる上では
ルールもあれば
気を遣うこともありますよね。
それも人を思いやれる素敵なこと
です。でも、やっぱり時々はガス抜きが必要!
なので、
気分が沈む

元気が出ない

そう言う場合がしばらく続く時は
どうして私は今、この気分なんだろう?・°・(ノД`)・°・
自分自身に聴いてみましょう。
もしかしたら、お腹に溜め込みすぎて、
ワケ分からなくなってる場合もあります。
そう言う場合は、誰かに話してみてください。
できれば
あなたに同調するのではなく、
客観的に意見を言ってくれる人に相談してみてください。
もし誰にも言えない場合や
言いたい事をずっと我慢してた!
と言う方は
紙に自分の思いを書き出してみて下さい。
誰かに言いたい事がある場合は
その人に向けて架空の手紙
『●●さんへ』と書いてみて下さい。
これは現在だけでなく、過去に出逢った人や亡くなった方、
自分の両親にも有効です。
思いの丈を一人一人に向けて書いてみて下さい。
私は本当はこうしたかったのに
あの時反対されてすごく悔しかった!

どうしてあの時、受け入れてくれなかったの?!

会えずに悲しかった

何でも良いです。
あなたの心に浮かぶ事をぜーんぶ書き出してみて下さい。
そして書き出し終えたら
それを一度読んでみて下さい。
読んでみると、
自分はすごく我慢してたんだなぁ

まだこの事気にしてるんだなぁ

もしくは、
あたしってエラいよなぁ、よく耐えたよなぁ

頑張ったよなぁ

と、色々思うかもしれません。
そして、その手紙を天使に預けます。
この時、大天使ガブリエルを呼びます。
方法は心の中で
大天使ガブリエル、私の元に来て下さい!
そしてこの手紙を届けて下さい!
って心からお願いすればOKデス
そして天使が手紙を持って行ってくれる姿をイメージしてください。
ガブリエルが持って行ってくれます。
天使っていきなり言われても…(^▽^;)
って思う方は
その手紙を箱の中に入れて封をして、
風船を付けて、空高く飛ばすイメージングをしてください。
そのあと、手紙は破いて捨ててください。
私も以前このワークをやりました。
これでホントにすっきりするのか?(・Θ・;)
と最初は思いましたが、
実際、書き出して
読んでみて
自分で泣いてしまいました。
そんでもって、おもいっきり
ビリビリに手紙を破りました。
私も相当溜め込んでいたもんです。
泣いたお陰か、
手紙をおもいっきり破いたお陰か(;^_^A
結構スッキリしました

書くことは気持ちの整理や発見にもつながります。
ちなみに
ご両親は1枚の紙にまとめても大丈夫です。
他の方は1枚に1人。
この方法は自分の気持ちをスッキリさせるためのものです。
恨みつらみで自分を満たす事ではありません。
そう言う思いがもしあれば、
手紙に書き出して
それを手放す!
と言う趣旨です。
心のデトックスです。
要らないものは捨てましょう。
そして、色々経験させてくれた相手に感謝できたらバッチリです

言いたい事があるのに言えなかった、、
まだ消化できてないかも、
と思う方は一度試してみて下さいね!
いつもペタ&ランキングバナーを
クリックしていただいてる皆さん
ありがとうございます


ランキングに参加しています☆
クリックしていただけたら嬉しいです

