「呼吸」の大切さ | 素肌アドバイザーかおりのシンプルセルフコンディショニングblog

「呼吸」の大切さ

みなさま、こんにちは。由佳子です花
いつも本当にありがとうございます。



今日も先週の続きで、



肌が劇的に変わる!「呼吸しながら」3分洗顔
 

今野華都子著より、お伝えしていきたいと思います
ラブラブ


抜擢いたします



自分を整えたいときも深く呼吸。首のイボも消えました


これまでに紹介してきた洗顔法の重要な要素である「呼吸」-

その大切さに気がついたのは、もう十数年も前のことです。


私はもともと体が弱く、病気がちで不調があたりまえの日々でした。

ある日、妹から「お姉ちゃんって呼吸をあまりしていないよね」と指摘されました。

妹に指摘されてから、呼吸を意識するようになりました。

深く吸い込み、細く吐き出す、呼吸法の原型ができたのは、このころです。

武道に限らず、達人の域に達している方はみなさん、呼吸を大切にされていることも知りました。


さらに、深い呼吸を繰り返すことで、心がリラックスして鎮静化されることを知り、

洗顔と呼吸法を組み合わせればいいのでは、と考えついたのです。

忙しく、頭が常にフル回転している人は、つい洗顔も速く雑にやってしまう。

でも、深い呼吸を繰り返すことで、動作がゆっくりと丁寧になり、心は穏やかなやさしい気持ちになれる。

その考えから生まれたのが本書で紹介した洗顔法です。

今では私自身、気持ちを整えたいときは腹式呼吸を繰り返すのが習慣になっています。

長年続けてきたところ、いつのまにか体の不調が軽減され、ほおや目尻にあったシミも、首のイボも消えていました。

不思議なことですが、呼吸のおかげで新陳代謝が促され、イボがなくなったのだと私は思っています。



「呼吸をしながら3分洗顔」で、肌はひと月で劇的に変わると今野先生はおっしゃっています。


深い呼吸をしながら、優しくこすらない洗顔をみなさまでできたら素晴らしいですね。
ドキドキ


そして、私も呼吸法が大事と知りましたので、夜少しだけですが、寝る前に深く深呼吸してから寝ることにしています。ねむぃ・・おねんねするー!

心が整っていい眠りにつけるように思います
キラキラ



洗顔にしても、呼吸法にしても、ちょっと意識して頂くだけで違うと思いますので、時々思い出して頂けたら嬉しいですemi


今回も、最後までお読み下さり本当にありがとうございました。