GW中に、とうとう洗濯機が壊れました。

 

去年の夏に水漏れして…

お友達に対処法を教えてもらって、直っていたんだけど。→

 

ここにきて、また水浸し勃発。

しかもすんごい量。

 

 

 

 

 

 

↑バスタオルにしみこませる作戦の図。(笑)でも間に合わないくらいの水量…

 

 

こんなに下から漏れていて、

ちゃんと洗えてるの???って思えてきて

電気屋さんに行ってきました。

 

電気屋さん言わく、

洗濯機の寿命は7年くらいなので、15年以上使っているなら

もう十分でしょう♪とな。

 

洗濯機の寿命って、7年くらいだったのねー!←初めて知った。

 

じゃぁ倍以上、頑張ってくれた♡♡

 

今まで週に2回くらいの頻度だったのに、

わらちゃんをお迎えしてからは毎日のように回していたから(しかも1日2回とか。笑)

そりゃ~壊れますわな、ね。

 

で、お次の洗濯機は、人生初のドラム式にしてみました♪

 

わらちゃんのおちっこだらけの洗濯物が、

干していると間に合わなくて(*/▽\*)

乾燥までできたらいいな~♡なんて思って。

 

こうやって、部屋中に洗濯物が干してある光景も好きではあるけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でもコロナの影響で、

洗濯機が入荷されるのは2か月後…

 

こんな時にコインランドリーに行くのも嫌だし

水浸しになりながら、だましだまし使っています。

 

 

そして、住んでいる市からマスクが届いた!

 

 

 

 

 

 

 

 

有難く使わせて頂きます♡

…アベノマスクは一向に届かないね?(笑)

 

 

そして、すっかり外食をしなくなった今日この頃。

(もともとも、週1回のランチと月1回の焼肉くらいしかしていなかったけど。)

 

社長のお誕生日に、

ファミーユさんのテイクアウトを買ってみました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

うんまーーー♡

2ヶ月ぶりくらいに、自分が作った物じゃない物を食べたかも(笑)

 

お誕生日だから、ビールもプレゼント(*´艸`*)