食べるものに関しては

出来るだけ妥協しないようにしている

 

 

サッと決まることもあるけど

 

 

「今日のお昼何、食べよう?」

って考え始めてから

気付いたら1時間以上経ってる事もある

 

 

たとえば「鰻が食べたい!」と思ったとする

でも、どの店で食べたいかまでは

ピンとこない

 

 

そんな時は、お店をいくつか調べて

「ここかな...?いや、こっちかな?」

と迷いながら

 

 

自分が"食べたい"って

感覚が反応がするまで探す

 

 

でも、どれだけ見ても食べたいものが

見つからない日もある

 

 

お腹空いてるのに

気持ちが乗らない

 

 

結局、食べないって選択をすることもある

まあ、1回食べなくても死なないし

 

 

でも、「お腹空いてるのに食べないって

どうなんだろ?」と思って聞いてみた

 

 

ゆかちゃんから返ってきたのは

「食べたいものがないなら

食べなくていいんじゃない?

 

無いのに"とりあえず何か"で埋める方が

良くないよ

 

"いつも一番"を自分に与えてあげてたら

自然と"本当に欲しいもの"が

手に入るようになってくると思うよ」

 

 

これを聞いて

やっぱり"妥協"って

積み重なるんだろうなと思った

 

 

私は食べ物に関しては

わりとハッキリしてるけど

他のことになるとすぐにグダグダになる

 

 

でも、食べ物にやっているように

ちゃんと自分に聞く感じ

「これがいい」

「これは今は違う」って感覚

他のことにも使っていく必要がある

 

 

"なんとなく"で選ばずに

「本当はどうしたい?」って一回ちゃんと

自分に聞いてみることが大切

 
 
 
 
\20人モニターチャレンジ中/
現在8名の方に体感いただきました🙏✨
———————————————
 
〜Cellエネルギー体験セッション〜
(ZOOM/約1時間/無料)
 
Cellエネルギーとは:
60億個の細胞を本来の状態に整え、
心と体に愛と調和を取り戻すヒーリングです。
 
これまでに8名が体感され
「頭痛が消えた」
「体の強張りがゆるんだ」
「臨時収入が入ってきた」などの声をいただいてます。
 
※医療行為ではありません。
 終了後に簡単なアンケート回答をお願いします。

ご希望の方は、公式LINEより
「お名前とご希望日程3つ」をご連絡ください✨

https://lin.ee/xfdoRpM