<かおり> | 香の気持ち

<かおり>

<今日のお習字>
香の気持ち


「ひらがな」始めました(笑)。

難しっす…。

昔の人は、何で、こんな、微妙な位置のものを文字としたんだか…。

3次元ぢゃなくて、マジ助かりますよ。

3次元音痴の私なので、

文字が3次元だったら、ホント、書けなかったかもしれません(泣)。


でも、2次元だけど、アルファベットとかに比べたら、

相当微妙っすよね(笑)。

そういえば以前、パリのフランス語の語学学校に行ってた時に、

クラスメイトのほとんどが横文字圏の人で、

休憩時間に私が読んでいた朝日新聞に驚いて集まってきたことがあります(笑)。

「これが文字なのか~!」

て感じで(笑)。


「これ見て、意味がわかるの???」

と聞かれたりしました(笑)。

日本の文字は、

横文字圏の人からしたら、模様にしか見えないのかもしれないですね~。


以前結構、外国人の方に、日本語の説明をする機会があったんですが、

ホント難しかったっすよ~。

漢字とひらがなとカタカナの使い分け、とか、

助詞の使い分け、とか、

同じ音でも漢字が違うと意味が違うのに、話す時には違いがわからないこととか。


日本人て、普段でも普通に文字を書くときって、

みんな微妙に、漢字とひらがなとカタカナを使い分けてますよね。

表現として。

漢字で書いたほうがしっくりくる気分とか、ここはカタカナの方がいいよね、とか。

(TPOってのもありますけどね。)

私はあまり使わないけど、絵文字とかもそうかもしれないですね。

外国で絵文字って、こんなに使われてるのかな~。て感じす。

そういう意味では、

日本人は、普段から結構、「表現者」なのかな~て思います。

感性を使ってコミュニケーションを取るって感じ?


このへんの感じ、結構好きっす。

なんか、豊かな感じがしますよね。

堅い表現でいうと、

日本が外国に誇るべき文化!

て感じ?

いや、そんなにリキを入れなくてもいいんですけどね(笑)。


というわけで、

私も「ひらがな」界に足を踏み入れてみたので(笑)、

もうちょっと、お習字で遊びそうです。

よろしく、おつきあいくださいませ~(笑)。