L'Ensemble Franc 2010 Winter Concert | 香の気持ち

L'Ensemble Franc 2010 Winter Concert

<今日のパンフ>
香の気持ち


今日は久しぶりに、オーケストラの演奏を生で聴いてきました~。

「アンサンブル・フラン」さんの公演です。

職場の動物好き仲間さんが弦楽器をされていて、

出るから!と紹介されて、行くことにしたんです。


でも、週末最後に会った時に彼女は、仕事がいろいろトラブっていて、

「私、ダメかもしれません~(泣)!」

と言っていました。

今日は、参加していたのでホッとしました~。

いや、来ると思ってましたけどね(ニヤリ)。


ところで、「アンサンブル・フラン」さんは弦楽器主体の楽団のようですが、

今回は、管楽器と打楽器を加えた管弦楽曲でした。

そして特筆すべきは、指揮者がいないこと!

そんなの初めて見ましたよ~。

50人前後の人たちが、

全員で気を合せないと演奏ができないってことですよ。


しょっぱなから、どうやって始めるのかな~と思って見てましたが、

やはりその辺は、今回の客演コンマスさんがやってました(笑)。

いや、そりゃそうだよね~。

でも、曲ってきっと、

早いのは、どんどん早くなりがちだし、

スローなのは合せにくいような気がします。

でも、今回は、その辺は、まったく気にならなかったですね~。

すごいっす。

ホールの特徴なのかもだけど、音もすご~く柔らかかったです。


曲は、

リヒャルト シュトラウスの組曲「町人貴族」作品60

フランツ シューベルトの交響曲 第8番 ハ長調「グレート」

でした。


リヒャルト シュトラウスとシューベルトなんて、

こんな機会でもない限り、

今までなら絶対パスしてました(笑)。

でも、

行ってよかったっす~。

面白かったっす!

全部、めっちゃ集中して聞いちゃいました。

なんか、

あ~、私も大人になったのね~。

と思いました(笑)。


で、指揮者がいないこともあってか、

すご~く、音に集中して聴けました(笑)。

合奏って、元々好きで、

ボーカルがいるグループやバンドの楽器をやっていたこともあり、

裏メロディーとかに、めっちゃ弱いんですよね(笑)。

ボーカルを抜いた演奏(要するにカラオケっすね。)にも、

結構素敵な裏メロディーがあったり、素敵なアレンジがされているものなんですが、

その辺を、めっちゃ聴いてしまうわけですよ。

「く~っ!ここの裏メロいいっ!」

て感じで(笑)。


でも、さすがにオーケストラとなると…。

集中しても主旋律を含めて3~4個くらいっすね。

それ以上は無理っす(笑)。


あと、

主旋律以外の楽器が抑え目だってとこも結構きます(笑)。

で、その楽器が主旋律になると、ガ~っと出てくるあたり。

ぐっときますね。

今回は特に、音だけではなく人が演奏してるのを見れたので、

なんというか、

ここは、こいつを引き立てるぞ~!て抑え目にしたり、

ここは私がやってやる~!とガ~っと出てったり、

みたいな、

チームワークというか、そういうのを感じられて感動しました(笑)。


て、語りすぎっすか…?(笑)

何か、興奮しすぎて支離滅裂す。

でもホント、行ってよかったです~。


<今日の晴海>
香の気持ち


香の気持ち

なんか、このビル、カッコよくないすか(笑)。