<龍> | 香の気持ち

<龍>

<今日のお習字>
香の気持ち


なんか、子供の龍?って感じになりました(笑)。


NHK大河の「龍馬伝」を見たあとなので、この字にしてみました~。

あと、私の干支だし(笑)。


何だかんだ言って、龍馬伝見てます。

何だかんだ言って、結構面白いです。

やっぱ岩崎弥太郎から見た龍馬ってとこが、面白いですね~。

香川照之さんも、うまい!を通り越してスゴイ!し。

龍馬は今のところ、受身な感じでいます。

音楽は、若干、過剰な感じが…。


坂本龍馬は、言わずと知れた人気者で、私も好きです。

イメージでは、感受性の強い、好奇心旺盛で茶目っ気のある大男(笑)。

運動神経はいいみたいですね。剣術が強かったようなので。

でも、争いごとは好まない感じですかね~。

あと、家が武士と商家の両方をやっていたというのは、

頭の柔らかな人間が育つには、いい環境だったでしょうね。

よく言われていることですけど(笑)。


西郷隆盛と似てるかも~と思うのは、

(私のイメージですけど 笑)

自分だけの欲求として行動に出るタイプではないような感じがするところですね~。

西郷ドンの方が、その傾向は強いように思いますが、

2人とも、最初にあるのは、でっかい器と大量のエネルギーだけで、

いろいろな人と出会ったり、いろいろな経験をしていくことによって、

進むべき道を見出していくタイプなのかな~と思います。

(だから、私のイメージですよ 笑)


だから龍馬はきっと、江戸に出て大正解ですよね。

器に入ってくるものの規模がデカイので。

ずっと土佐にいたら、それはそれで楽しく生きていたかもしれないし、

あんなに早く死んでしまうこともなかったかもしれないけど、

器の持ち腐れだったでしょうね。

どっちが良かったのかはわかりませんけどね~。

家族にしてみたら、長生きしてほしかったでしょうし。



それにしても、干支の中で一つだけ架空の生き物なのは、

何故なんでしょうね~。

出所は中国なわけですが、謎らしいです。

当時のお偉いさんが好きだったのかな~。

ま、龍はかっこいいので、私は自分の干支で嬉しいです(笑)。