日本市場に参入して

Jリーグの放映権をスカパーから奪った黒船DAZN

この参入のせいで

スカパーが解約者激増だとか。

まさに強引に開国を迫った、日本のスポーツの夜明け通りですね。

このイギリス企業のやり方は気に入らないけど

スカパーの月額3000円ってやっぱり高いと思う。

このスマホ時代に値下げも顧客サービスも

何もしようとせず安穏としてきて
こういう旧世代的な体質が日本代表の価値やファン拡大を拒んできたんだと思う。


画質はスカパ^のほうがいいけど

料金は圧倒的にDAZNのほうが魅力的だし


ついにDAZN申し込んでしまったー(・∀・)



GWに備えてPIXELA Smart Boxも買いそろえ

ついでにPixelaのパソコン用テレビチューナーも買ったけど

これはいまいちだった。



こっちはもう使わないな。


実際に利用してみると




画質はフルHDには負けるけど思ったよりも遜色なし

操作性もスムーズ

バッファリングも問題なし。

マイク内臓で音声検索できるのも便利。

プリベイト式で見たい時だけ課金すればいいし

もっと早く申し込めばよかった( ´`ω´)

 


月額1750円でJリーグ全試合アジアリーグ

欧州から南米まで中継 (○`∀´)





でもいくら楽しみにしても

ハリル率いる日本代表が見れなくなったので、もし日本日本代表がグループリーグ突破しても嬉しくないと思う

今回の件を思い出して覚めてしまうから。

逆にここまで来たらどうでもいいって気持ちで安心して見れるけど

これで本田と香川呼んで全退だったらウケるw