私はWindows 8.1を使っていますが、いい加減、windows10にアップグレードしろと
ごり押しがうざくなって、無償アップグレードは2016年7月28日までということもあり
先週よぅやくすませました。
時間は、1時間程度で終了
そしてWindows 10の使い心地は…
動作速度は若干早くなった。スタートメニューが復活
今まで不具合があったUSBデバイスが正常認識されるようになったので
結果よかったのかも。
でも無理して変える必要なかったのではとぃぅ感じ。
Windows 8・8.1の悪評がすごかったから、はやく払拭したのかったなぁとも思うし。
Windows10は2025年までサポートされるけど
Microsoftは今後もアップグレードの期間を早めるように計画しているんだとか。
年々、こぅいった新しいOS新機能とかになれるのも大変なので
いい加減にしてほしい。
結論:8.1に比べれば機能はいいとは認めます、・・・でも正直なんでバージョンアップしなきゃならないのかMicrosoftが嫌われている理由がよくわかりました。