このドアを開けると
廃墟の教会が
うーん・・・美しい。
the last of ようやくクリア。(*´∀`*)
怖かった(ノД`)
CPUキャラと移動するんだけど
一人になったらゲームとはぃぇ、ものすごい絶望感。
「誰か来てもドアを開けないように。すぐ戻るから」
「閉じ込められた。もしその時が来たら子供たちに痛みは味合わせない。」
父親の書いたメモを見て。
ゾンビや生存者に徐々に追い詰められていく中、必死に生き延びようと
最善の選択をしたんだなって想像したら
・°・(ノД`)・°・
ゾンビ戦はそこまで難しいわけじゃないけど
少ない弾薬でいかに効率よくとどめを刺すか
敵陣に突っ込んでしまうと囲まれるし
見つからないように侵入したり
色々、とにかく楽しかった このゲームの世界観大好き。
何といっても一番よかったのが。エリーとの絆がだんだん深くなってくる展開。
最初はジョエルの陰に隠れて戦闘を見ていただけの少女が
敵の位置を知らせたり、ナイフやショットガンを使いこなすまでたくましく成長したり
仲間と壁を越えていく感覚
やっぱり一番怖いのは生きた人間だということ。
そして生と死の人間関係とか、荒廃した世界で
唯一希望を与えるのは若さなんだなぁとか
でも
こんな殺伐した世界で子供産んで育てようとか思わないよね。
特に女性は…
そしてエリーはジョエルが何したか感づいてるはず…
そんなわけでジョエルは愛する人を守るためなら
裏切りも殺人もできる。
自己中心的な愛も危険だなと思ったり。マジ恐ろしい…。
でも皆自分たちのことだけで精一杯なんだよね。なんか今の世界と重なる。
知らない人にとっては面白くない日記ですいません。
あまりに良いゲームだったので( ´`ω´)
次回も超絶楽しみ!絶対買わねば!