そういえば、ずっと下書きのままの記事が!


ボス猫の黒 年齢不詳 玉無し。もう5年くらい毎日通っています。

最近耳や額がはげてきました。



かゆいよ~

疥癬?真菌


すんなり捕まる子ではなぃので



動物病院の先生に画像を見てもらったら

「あー疥癬ですね。薬ですぐに治りますよ。」のこと。

お薬をもらい

餌に混ぜて2週間。





・・・








ふわふわ♥︎

こんなにきれいになりました。




この疥癬はダニが皮膚の角質層内に潜り込み卵を産み増え続けていきます。

猫の疥癬はとても激しい地獄の痒みといわれていますが。

外で暮らす動物は疥癬になりやすく


一度かかると自然には治りません。

疥癬は頭部から徐々に広がっていき、

放置すると脱水、貧血、衰弱で死亡します。


もし人に慣れていない疥癬の個体を見かけたら動物病院に相談してみください。

連れてきてくださいという先生もいますが、事情を話せば薬だけだしてくれる病院もあります。


疥癬の薬は症状だけ伝えればもらえます。

痒みにじっと耐えてた姿はとにかく可哀想で

良くなってよかったです。(´-`*)


黒は見た目は怖いけど誰にでも優しくて


本当にボスクラスという堂々とした男の子です。

初めて病院に連れて行った時も、ものすごい怖かったはずなのに

鳴かずに静かにしていました。

不思議なのはなぜかいつも数分しかこない黒が

この時

ず~っと家に居たこと。きっと助けてほしかったのか、

そしてその後も信頼してくれたようで私だけは触れるようになりました。

猫も治療がわかるのかな?


治療費800円

治療が困難な外猫にも安心して使用できる薬はありがたいです・・・