はーと最近の乾燥した季節、絶対かかせないのがこれダウンダウンダウン


ポコポンモード(・∀・)


RUSH三銃士クリーム [フレグランスクリーム]


マンダリンオレンジでおいしい香り。ラブラブ顔&ハンド・ボディクリームたっぷり使えちゃいます。私はクリーム系はぁまり使わないんだけど、これは伸びも良くてべたつかないし寝る前のリラックスしたいときなどに、お勧めです。音譜

以前はコスメメーカーでカネボウを使っていたのです、クマまぁ付け心地はぃぃんですが、

価格が高いし、、過剰包装や、動物実験 とかで、...!?な点があったから。即買い替えあ・・・とら

今は主にRUSH・ボディショップとで購入しています~oxoハート星人

RUSH は原料のフルーツとベジタブルは常に新鮮ice*な物を使っていて、

環境に配慮した商品を開発、販売しています。

他ゴミを減らすこと ブラックポットの再利用法を紹介しています。マルキラ☆

そして、原料等は、動物実験等を行わない会社から買い付けています。はーとマルキラ☆

動物実験に対する反対の姿勢や核実験の廃止を訴えるなど、とてもインパクトがあってわかりやすぃコピーに好感が持てました。bag*きらきら

社会を変えるケーキ01コスメブランドLOVEとして期待してぃます。プーありがちなキラキラ


カネボウ含め大手のメーカーさんは、

より安全性が高く、より有用な化粧品を提供していくために動物実験は必要ビックリと説明しています。

じゃあなんで、HPやCMなんかで堂々と動物実験をしていますってPRしなぃのだろう


どんな回答するのか気になったんでネタで聞いてみた(暇 笑

対応していただいたのはやや年配の方。携帯

まず最初に動物実験に関してはお客様の安全確保のため国で定められている

方法が義務付けられるので~動物を使わない実験の開発にも...の説明…

少しうんざりしてきたので

質問の趣旨の回答については?と促しました。でんわ再生、発言を可能な限り忠実に文字に起こします。


それにつぃては公表する必要がない..ぃえ 聞かれたらこのようにしていますと、お答えしてますので。

薬品と同じように成分の安全の確保できないとだめなので、えー..そういう場合は行っております。

動物実験がイメージダウンとは考えていません。

>CMでそれをアピールしないのは?

広告に出す必要はありません。

公表してあるでしょ?

>どこで?

それは隠すということでなくあの..特に公表する必要はない..と。

聞かれたらこのようにお答えします。動物実験がイメージダウンとは当社は思っていません。

>それは会社としてのお考えとぃぅことでよろhしいでしょうか?

私個人の意見です。

>会社側の意見は?

聞かれたらこのようにしています。動物実験は国で定められた規格や基準を満たすために..えーお使いになるにあたり、安全性を確保するために...今後は動物を用いない実験にも取り組んで~


お客様窓口 山川あけみさん

長いので一部省略。


なんだこれw10分ほどの無限ループな会話?馬鹿かオペレーター

即答できないのに無理やり答えようとするなwwwwwwwww

この質問に関してはマニュアルがないのかもしれません、汗

余計なことには答えず、とにかくはぐらす問答が続きました。ぁ、これもマニュアルか。

専門用語もなく少し焦ってる様子でした。まとめると動物実験を行っているからといって

イメージが悪化するとは考えていない、業績にも影響はありません。という回答でした。shoko

イメージダウンと言う言葉に対しては反論してきました。正当性を主張しながらも

言っていることとやっていることが一致していない気がします。リラックマ

説得力のあるしっかりした言葉を聞けなかったのは残念です。汗


メイクに時間とお金を浪費してた私。今更ながら
「しみを隠しキラキラ肌に潤いやハリ、ツヤを与える」 あひるはてな5!

騙さたと思って、3ヶ月使ってください。の決まり文句チークmake up

騙されてきたのです。

動物実験してタレントためいきを使い原価数十円の水を賛美してる化粧品マニキュア

こういうメーカーに高いお金払って騙されて使う価値はあるのでしょうか?マスカラeyeshadowルナソル シアーコントラストアイズ03

コスメは長く愛用していたら変えるのも難しいかもしれませんが、洗顔料

表示している内容成分や企業商法などもクチコミで調べてみるのもお勧めします。マルキラ☆

自分はアニマルライツがコスメ販売してくれたら買いますよにゃーーほんにょり

¥840
Amazon.co.jp

一方、大手の資生堂。

こちらは動物実験に関する声をWEBで公表しております。(`・ω・´) 意外...

http://group.shiseido.co.jp/csr/communication/dialog/dialog201011.html