かぽたん3歳まであと1ヶ月になりました!

4月から通い始めた幼稚園のプレ。

今年は週1で、約1時間半だけだからあっという間だけど、毎回楽しそうウインク

あ、雨が降ってきたー

紙にペンでぐるぐる模様をかいて、わりばしつけて、傘の出来上がり〜

楽しそうにぐるぐるかいてましたキラキラ

歌とかダンスとか、家ではノリノリでやるし、幼稚園でもやろうね!とか言ってるんだけど、、幼稚園では全然やらない笑い泣き

たいてい真顔。

出席の返事と先生にタッチ!は、の〜〜んびりゆ〜〜っくり歩いて行ってなんとかタッチ。。みたいな。でもそれがまたかわいいんだけどねニヤリ

お友達も覚えて家では色々話してるんだけど、幼稚園行くと一緒に遊んだり話したりはほとんどしないし、家と幼稚園とではやっぱり違うね〜

でも毎回終われば楽しかったーって色々話してるし、幼稚園行く前はすごくたのしみにしてる様子星

最後の絵本読んでくれるときだけは必ず先生の目の前行って、頷きながらよーーく聞いてたり耳


これからひょうきんかぽたんが発揮される日はくるのでしょうかニヤリニヤリ
たのしみにしてようラブラブ


◯引き続き、自分で!

サンダルも自分で履くよ!

頑張って穴に通そうとしてるんだけど、、なかなかうまく行かず。満足いくまで自分でやれば、最終的に私がやっても許してくれる!


にーにとねーねのマネしてやってみる

これが、自作の釣竿(わりばしにボタン)でかぽたんにちょうどいいみたいで、意外にとれるうお座

やってみるもんだね〜


◯ママのお手伝いする!!

お米とぎ

私がごはんの準備してると必ずやってきてお手伝いしてくれます。

お米とぎや野菜洗い、玉ねぎの皮むき、レタスちぎったり、まぜまぜしたり、味見係も笑

急いでるときは無理だけど、何かしら仕事を与えてあげると喜ぶので、可能な範囲で照れ

楽しそうだし、食べるときに「あぽ(自分のこと)がむいた玉ねぎおいしいね〜」とか「あぽがまぜまぜした◯◯おいしいね〜」とか言ってよく食べてくれるラブ

やっぱり自分で作ったごはんは格別よね〜ルンルン


◯サイクリング

ストライダーで公園に

まだ全然うまく乗れないから、公園に着くまでが長い長いてへぺろ

サドルにおしりついてると、まだ慣れてないからバランスとるのがやりにくいし、進みにくいからか、結局おしりつかずそのままただまたがって歩いてるだけ、みたいなことに、、、

気長にね、、イヒ


そんなかぽたん、毎日かわいいですラブラブ