昨年初めて行って、毎年恒例にしたいと思っていたスキー旅行。今年はノンナとじぃじも一緒に。


{0DABAE15-B5DB-4908-81B8-A17EC0BF6105}
いえーいチョキ

写真はなんか暗いけど、天気もよくてよかったよ〜

1日目はスキーじゃなく、ソリとかストライダーとかで遊びましたウインク

かぽたん初雪遊び❄️

{4ACF7D68-1D69-4635-82CB-64C216F8D5A6}
シューーーー

結構なスピードで滑ってきても全然大丈夫そうだったよイエローハーツ

大丈夫というか、、、、ほぼ無表情照れ照れ照れ

でも時折笑顔を見せてたから、初めての経験で、なんだろ〜と不思議な感覚だったのかな?


りっくんは1人でどんどんいろんなの使って勢いよく滑り、みうみうは最初はパパかママと一緒がいいーって言ってたけど、1人でやってみたら楽しかったみたいで満喫してました〜ルンルン


{75C05D69-73C1-4F70-BBA7-EB5402F86027}
夜はみんなでナイフとフォーク

かぽたん「パン!パン!」とパンを連呼してたっくさん食べておりましたパン

そして温泉入り〜のんびりのんびり。

今回はメゾネットタイプのお部屋で、一階が私たちの部屋とリビングキッチン等で、二階にノンナじぃじの部屋になっていて、子どもたちは行ったり来たりで楽しそうだったカナヘイハート

かぽたんもにぃにとねぇねをマネして階段をどんどん上っていっちゃうから、怖くて毎回ついていかなきゃだし大変だったけどアセアセ



さ!ゆっくり休んで2日目はスキーだよ〜

みうみう初スキー!教室はりっくんと一緒にできないから最初はやらないって言ってたんだけどね、なんとかやる気が少し出てきたところで無事に申し込めました。

ちょいと滑ったら結構すぐリフトへ、、、
びっくりびっくりびっくり

上の方で遭遇ニヤリ

{8877971D-1910-43E7-BA5F-B64776C8F1FA}
チョコチョコと少しずつ滑ってて、上手にできてた〜

みうみうと同じくらいの子と2人に先生1人だったからよくみてもらえて安心だったねキラキラ


りっくんは一年ぶりのスキー、どうかな?

{523A2BD9-97BB-4C33-9B7C-A878AC45835F}
おー滑れてる!

姿勢がなんかぎこちないけどニヤリ

でもターンもちゃんとできてたし、そこそこ普通に滑れてたグッ

やっぱ子どもってすごいな〜と感心したわラブ


午前中はかぽたんノンナとじぃじに見てもらって、私とパパも何年ぶり?10年以上ぶりにスノボ。

今回はかぽたんいるから無理だと思ってたけど、なんとか大丈夫そうだったのでね〜

久しぶりだったのと、転ぶ勇気がないから転ばないようにすることで精一杯で、、、

なかなか思い通りにできなかったけど、最後の方はなんとか形になったかな?くらいでした!

ちなみにパパは最初から普通に滑れてたわ〜照れ

ちょっとの時間だったけど滑れて楽しかったーーーピンクハート


お昼休憩を挟み、みうみうはまたスキー教室やりたい!ってやる気満々だったので午後も引き続きお願いし、りっくんはパパと私もすこーしだけ一緒に滑れた〜おねがい

子どもと一緒に滑れるなんて嬉しかったなぁピンクハートピンクハート


{F9A3D374-4AEC-4595-A17C-5C85EC87C01E}
スイス〜イ

午後もやってだいぶ上達し、何回もリフトに乗って上まで行ってたみたい!!

先生が、「上の方行っても全然怖がらないし、すごく上手でしたよ〜」って褒めてくれてたカナヘイきらきら

みうみうもいっぱい褒めてもらえてすごーく楽しかったんだって口笛


そして、今回はノンナも何十年ぶりかにスキーに挑戦。

1日目は転んだりしてたけど、2日目にはしっかり滑ってて、りっくんとも一緒に滑れて喜んでました音符

まさか孫と一緒に滑ることができるなんて、、、と。そりゃそうだよね〜

また挑戦しよう!という気持ちがすごい!!

りっくんも一緒にできて楽しかったって言ってましたハート

{2931FEC4-1FBD-41E1-A306-D8ED19D6E6F8}
左がノンナ、右りっくん


そんなこんなであっという間の2日目が終わり、みんな大満足でしたカナヘイハート


ここのスキー場、プライベートスキー場みたいな感じで(ではないけど)泊まってるところからすぐだし、コースが全体的に初級〜中級くらいで広くないからか、利用者も多くないし、私たちがいくにはちょうどいいカナヘイきらきら

少し慣れてきたら他の所も行ってみたいけどね、色んな意味で大満足なスキー旅行になりました!


ノンナとじぃじにも感謝。



また来年も行けるといいなぁ!!!!