朝起きたら快晴~
きもちーー
けど私は夜中に激しい胃腸痛に襲われしばらく寝られず。朝もひどい胃痛。夜食べ過ぎたか、、、
ま、それは置いておいて2日目ー
朝ご飯はみんなたっぷりいただき、私はおかゆを少々。フロントで胃薬をもらいました
そして目の前の海へ、、、

最初は昨日のように波打ち際遊びだったんだけど、天気もいいし、パンツ一丁になって張り切って遊んでたー
すっごくテンション上がってすっごく笑ってすっごく楽しんでて、私も嬉しかったな~
なかなか海でこうやって遊べることないもんね。昨日も今日も遊べてよかったねI
もうこのまま遊ばせちゃうか~って話にもなったけど、いやいや、あそこに行かねば!!
ってことでチェックアウト。
車で向かいながら、途中の海岸があまりにもきれいなので立ち寄り、

海にたどり着く前にびみょーな水の流れがありまして、、、ここまでしか近づけなかった、、、
けど、すーーーっごいきれいで感動I
伊豆の海、きれいだとは知ってたけど、ここまでとは
ここではふつーにもう真夏のように海で遊んでる人たくさんいたなぁ
そしてそして、目的地に到着~
下田海中水族館でーすI

イルカのショー
ここの水族館はショーが回りやすい時間設定になっててちょうどよいI
イルカのショーは写真のプール?のものと、海を利用して行うショーもあって、ダイナミック

アシカのショー
ここではすごく珍しいという、アシカの水中ショーがありました
ちょっと泳いだり芸をしたり、はよく見るけど、写真みたいに水中で何かしてるショーは初めてでした
インストラクターさんと一緒にくるくる回ったりなんか不思議な世界でした
魚のたくさんいる水槽を見たり、ドクターフィッシュがたくさんいるところに手を入れてみたり。
りっくんドクターフィッシュに大興奮
「キャー!くすぐったいーーー
ギャハハハ~」「このお魚りっくんのこと大好きみたい
」と、たくさん寄ってきてくれるドクターフィッシュに大喜び
みうみうは手を入れたくなかったようで、見学してました
それから腹ごしらえをして、、、本日のメインイベント

後ろにうつってるこの子達との触れ合いイベント

まずは尾びれにタッチ
お兄さんのお話を聞きながら触れ合い&餌やりをしました
口をタッチすると握手しに上がってきてくれるので握手
そしてお魚をあげますI

一本指だして振ると、歌うたってくれてました
手を前に出して(1)、曲げて左胸の方に(2)、パッと右に開く(3)のサインを出すと、、、

華麗なジャーンプ
10分?15分?そのくらいの短い時間だったけど、間近で見られて触れて話が聞けて、すごく喜んでくれました
いい思い出ができたね
というか私も大興奮

海の中で触れあえるってのもあったから、次回は絶対それやりたーーーい
あぁ楽しかった

かき氷食べて、りっくんはソフトクリーム食べてご満悦
ブルーハワイ食べて舌が真っ青になってたんだけど、、、この写真分からないね
最後はペンギンのショーを見ました
ヨチヨチペンギンやっぱりかわいーね
ショーが終わって記念撮影

アザラシのショーは時間の関係で見ることができず、りっくんは文句言ってたけど~でもでもイルカとの触れ合いができたから十分っしょ
下田海中水族館、魚がたくさんいるーとか広いーとかではないけど、ショーがよかったし、のんびり楽しめて、イルカとも触れ合えて、、、大満足でした
帰ろうって言っても、「えー、もっと見たい!まだ帰りたくない」ってりっくんも言ってたしね、楽しかったんだね
よかったよかった
というわけで、あっという間の2日間
帰りは渋滞にもあったし長い長い道のりでしたが、子どもたちは寝て、夕飯食べて頑張りました
夏のいい時期の伊豆も行きたいなぁと思う反面、あの一本道がひどい渋滞という話も聞くし、7月上旬くらいがよさそうだなぁ
また必ず行きたい伊豆。
楽しかったーー


けど私は夜中に激しい胃腸痛に襲われしばらく寝られず。朝もひどい胃痛。夜食べ過ぎたか、、、
ま、それは置いておいて2日目ー

朝ご飯はみんなたっぷりいただき、私はおかゆを少々。フロントで胃薬をもらいました

そして目の前の海へ、、、

最初は昨日のように波打ち際遊びだったんだけど、天気もいいし、パンツ一丁になって張り切って遊んでたー

すっごくテンション上がってすっごく笑ってすっごく楽しんでて、私も嬉しかったな~

なかなか海でこうやって遊べることないもんね。昨日も今日も遊べてよかったねI
もうこのまま遊ばせちゃうか~って話にもなったけど、いやいや、あそこに行かねば!!
ってことでチェックアウト。
車で向かいながら、途中の海岸があまりにもきれいなので立ち寄り、

海にたどり着く前にびみょーな水の流れがありまして、、、ここまでしか近づけなかった、、、
けど、すーーーっごいきれいで感動I
伊豆の海、きれいだとは知ってたけど、ここまでとは

ここではふつーにもう真夏のように海で遊んでる人たくさんいたなぁ

そしてそして、目的地に到着~

下田海中水族館でーすI

イルカのショー
ここの水族館はショーが回りやすい時間設定になっててちょうどよいI
イルカのショーは写真のプール?のものと、海を利用して行うショーもあって、ダイナミック


アシカのショー
ここではすごく珍しいという、アシカの水中ショーがありました

ちょっと泳いだり芸をしたり、はよく見るけど、写真みたいに水中で何かしてるショーは初めてでした

インストラクターさんと一緒にくるくる回ったりなんか不思議な世界でした

魚のたくさんいる水槽を見たり、ドクターフィッシュがたくさんいるところに手を入れてみたり。
りっくんドクターフィッシュに大興奮

「キャー!くすぐったいーーー



みうみうは手を入れたくなかったようで、見学してました

それから腹ごしらえをして、、、本日のメインイベント


後ろにうつってるこの子達との触れ合いイベント


まずは尾びれにタッチ

お兄さんのお話を聞きながら触れ合い&餌やりをしました

口をタッチすると握手しに上がってきてくれるので握手


一本指だして振ると、歌うたってくれてました

手を前に出して(1)、曲げて左胸の方に(2)、パッと右に開く(3)のサインを出すと、、、

華麗なジャーンプ

10分?15分?そのくらいの短い時間だったけど、間近で見られて触れて話が聞けて、すごく喜んでくれました

いい思い出ができたね

というか私も大興奮


海の中で触れあえるってのもあったから、次回は絶対それやりたーーーい

あぁ楽しかった


かき氷食べて、りっくんはソフトクリーム食べてご満悦

ブルーハワイ食べて舌が真っ青になってたんだけど、、、この写真分からないね

最後はペンギンのショーを見ました

ヨチヨチペンギンやっぱりかわいーね

ショーが終わって記念撮影


アザラシのショーは時間の関係で見ることができず、りっくんは文句言ってたけど~でもでもイルカとの触れ合いができたから十分っしょ

下田海中水族館、魚がたくさんいるーとか広いーとかではないけど、ショーがよかったし、のんびり楽しめて、イルカとも触れ合えて、、、大満足でした

帰ろうって言っても、「えー、もっと見たい!まだ帰りたくない」ってりっくんも言ってたしね、楽しかったんだね

よかったよかった

というわけで、あっという間の2日間

帰りは渋滞にもあったし長い長い道のりでしたが、子どもたちは寝て、夕飯食べて頑張りました

夏のいい時期の伊豆も行きたいなぁと思う反面、あの一本道がひどい渋滞という話も聞くし、7月上旬くらいがよさそうだなぁ

また必ず行きたい伊豆。
楽しかったーー
