土曜日の昼間遊んで帰ってきてから、のんびりしていたときのこと。

のんびりというのは私で、子どもたちははしゃいで遊んでおりましたアップ

しばらく遊んでいて、家の中走り回っていたら、急に大泣きして倒れたりっくん叫び


どーしたの?!?!と聞くとうつ伏せから起き上がり、眉毛の下あたりから血がダラダラ、、、

うわーっショック!


走っていてドアノブにぶつけた模様。

言わんこっちゃない、、、走り回るなとあれほど言っていたのに、、、



急いで血を拭き、患部を押さえるが、しばらくしてもなかなか止まらないーDASH!

痛くて大泣きも止まず、血も止まらず。

パックリいっちゃってましたあせる


眼球にはかかってないと思うし、病院は明日でも大丈夫?それとも行った方が?!

その時の時刻18時頃。


どうして子どもって病院のやっていない時間に熱出したりけがをしたりするのでしょうか。。。えっ



どーしようかなぁとアタフタしてる内に、結婚式に出席していたパパが帰宅家



薬塗って明日やってる病院に行けば大丈夫かな?という話になったものの、やはり心配だったので、病院にかかった方がいいか相談できる所へ電話してみることに携帯


そうこうしてる内に痛くて泣き疲れたのか寝てしまったりっくんぐぅぐぅ





電話してみると、「傷の大きさからすると、傷をくっつける(パックリ開いてるところを)処置をしたほうがいいかもしれないので、今やってる外科を紹介します。」と。


その後その外科に電話してみたら、「病院に眼科がないので目自体がどうなっているかを診ることはできません。
縫う必要はなさそうなので、血が止まらなければ止血処置をします。
今すごく混みあっているので、お待ちいただく間に血が止まってしまえば、それ以上できることはないかもしれません。」

という話だったので、まだりっくん寝てるし、緊急事態とまではいっていないので、しばらく様子をみることにしましたビックリマーク


りっくんはずっと寝ていました得意げ

起きてると痛かっただろうから、タイミングよく寝てくれてよかったー



そして、しばらく時間が経ち、完全とはいかないものの、ほとんど血が止まっていたので、そのまま布団で寝かすことにしましたビックリマーク


やっとちょっとひと安心。。。


慣れない状況で、心配して、疲れたーDASH!

でもよかった、、、


夜は何事もなく、いつも通りすやすや眠っていたりっくんでしたチョキ




翌日の朝、眼科へ。

検査をした後診察をしてもらいました病院

問題なさそうですねー、と。

よかったキラキラ


塗り薬をもらって、また明日来てくださいとのことでしたビックリマーク




そんでもってまた眼科へ行ってきました病院

傷はそのうち治るでしょう、と。

まぶたのふちがまだ赤くなってるので目薬をもらってきました!


そして、昨日視力検査をしたときに、遠視と乱視がちょっとありますねーと言われていたので、先生に聞いてみると、詳しい検査をしたいので夏休みに来てくださいとのことでしたビックリマーク


というのも、りっくんの視力は昨日0,8と0,9だったんだけど、7歳くらいまでには1,0以上にはしたい。

遠視は治療でよくできるので、しっかり調べた方がいい。

検査は目薬を使用して行うが、その目薬を使うと2、3日、ぼんやり見えたりまぶしく感じたりするからできれば予定をいれない方がいい。

というわけで夏休みに検査。


視力だけみるとすごくひどいわけではないと思うけど、テレビを見るときいつも斜めに見るのも気になってたし(パパもそうだからただのマネなのか、そのうちクセになっちゃったというだけか、見えにくくてそうなってるのか、、、)しっかり調べてもらいたいと思いますグッド!




目をぶつけて異常がないか診てもらうために行った眼科で、違う検査をすることになるとは、、、

まぁでも分かってよかった!!