この間パパとみうみうが風邪で寝てたとき、りっくんと2人で図書館に行ってきましたひらめき電球


何を借りようか迷いまくって結局そんなに借りてこなかったんだけどね~、やっぱ新しい本はいいよね本


いつも読むのはだいたい同じような本になっちゃうからさ、こっちも読んでてもう飽きた―とかなるから気分転換になるわキラキラ



pomme famille ~joie vie~
しっかり読みあげてますビックリマーク


りっくん普通に読んでるから(音読)、私まだ読んであげてなかったんだけどパパが読んであげたのかなって思ったらまだ読んでなかったって!!


りっくんなりに読んでたみたい~ニコニコ



pomme famille ~joie vie~
こちらもちゃんと読んでる~


と思いきや、実はこの本、文字がない本なんですひらめき電球


りっくんはまだ文字読めないから、上のぶたさんの本もこの本も感じとしては変わらないと思うんだけどさ~


自分なりにストーリーを作って読むんだよね~音譜


「○○がありました。すると△△がやってきました。そして××かなぁと考えていました。そこは◆◆だったのです。」みたいな感じでね~


さささ~っと考えながら読んでいくんだよね晴れ


面白いよ~キラキラ



pomme famille ~joie vie~
あたちだって読めるもーんラブラブ



この本は、りっくんもみうみうも大好きな「あわてんぼりんご」のシリーズのバナナの本。


他にもいくつかあるんだけどバナナのしかなかったからとりあえず借りてきたら、これも2人して気に入ってる音譜


りっくんはもう内容ばっちりだから、普通に1人でパラパラめくりながら読んでるよにひひ



そんな感じで、りっくんもみうみうも嬉しそうに楽しそうに読んでますドキドキ


絵本って楽しいな~


今度は何を借りてこようかな~