最近のみうみうの状況です・・・
ごはんといっても、お食事ということではなく、おかゆね
おかゆをあげようとスプーンですくう準備してるともうすでにぐずぐずしますよ~みたいな感じになり、口に運ぶと何口かは食べてもすぐギャーギャー炸裂
とスプーンにすくった状態で渡すとそれは食べるんだよね
自分で食べるならまだギリOKみたい
でも食べたからまたすくってあげようとスプーン取り上げると・・・
と、即始まります
で、またあげると泣きやみぺろぺろ
ごはんじゃないおかずは普通に食べるんだよね~
といっても角切り必須角切りも結構大きいのがお好みなようです
それかスープみたいに完全に形なしで味が嫌いじゃなければ・・・
ごはんじゃなくってもな~んか気に入らない・・・ってときはすぐほっぺ掻き出したりするからね~
気に入らないってのは、食材の形、味、お茶をくれ、エプロン邪魔、もっとちょうだい、などなど・・・
といっても毎回絶対こうなるわけではなく、ごはんに最初から角切り野菜混ぜてればOKなときもあれば、それでもだめなときもあったり、そんなの関係なく普通に食べるときもあったり・・・
でもごはんやだ・・・ってことが最近とても多いです
最近米粉研究中で、蒸しパンとかドーナツ作って、パン系も食べられるようになってるけど、これはこれで結局集中切れたら、
いわゆる遊び食べってやつですね~
お腹いっぱいだったりしてもう食べる気あんまりありませんってときはすぐ口に入れたものべぇ~ってするし、毎回何にしたらより食べてくれるかなぁと一応考えてます
しかしレパートリーがまだまだ少なすぎてね~食べられないもの多いからね~
だから米粉研究中なのです
パンも米粉で作って、やっぱり食感は違うけどそれなりにはパンになるし、蒸しパンはむしろ米粉のやつの方が好きかな~
で、ホワイトソースとか小麦乳だから諦めてたけど、米粉豆乳でそれっぽいの作れることが分かり、今活躍中
あとは麺類は米粉でうどんとか作れることを知ったので今度時間あるときチャレンジ予定~
それと、きびとかあわとかでできたやつが結構パスタに近い感じでおいしいの発見したから今度あげてみるか
そ~んな感じで、普通に食べムラとか離乳食関係の悩み(特に悩んじゃいないけど)にアレルギー対策も考えなきゃなのでちょっと頭使うけど~なんとか頑張ってみてるところです
でも今まであげられなかったものがあげられる喜びとかすでに感じ始めてるから、今のところは私は楽しんでやれてるからよかったかな
卵小麦乳・・・そのものが食べられるようになったらほんっと嬉しいだろうな
その日を夢見て少しづつ頑張るぞーーーーー