今日はスイミング3回目でした
こないだパパが休みだったので(今月は休みとかなりかぶってる)、1回振替したものの、その日が急遽また休みになってしまい、振替した意味全くなしでした・・・
ま、そんな感じでパパがまたいるという状況でどうかなぁ~
家で準備する段階からぐずぐず始まりました
やっとこさ準備して家を出たものの、みんなで歩いて向かいながら、「ちゃんとパパもママも上から見てるから大丈夫だよ」って話したのをきっかけに、「りっくんも見てるからね~
パパとママとりっくんとみうみうで上から見ようね~」ってスイミングに着くまでずーーーーーーーーーーーっと言ってました
呪文のように・・・
着いて着替えようとしたらまた泣きスイッチ入っちゃったけどもう時間がなかったので抱っこして体操場へ
少ししたら落ち着いてきたようで泣きはしないものの固まってる感じでもちろん体操なんてする気なし
そんなこんなで、またお別れの時間です
また大泣きか・・・
と思ったら、意外に自分からそっちの方に歩いてはいた
で、コーチに「いってきますしようか(パパママに)」って言われてたから「上からずっと見てるから大丈夫だよ」って落ち着かせようと言ったら、今にも泣きそうな口、でも泣かないぞと我慢する顔・・・
泣くだろうと思ってただけに、頑張って必死にこらえてるあの顔見たら・・・こちらもちょっとやばかったな
結局なんとか泣かずにバイバイできましたりっくんえらい
ほんとにえらい
で、始まったらもう大丈夫な様子でした
もう1人でも大丈夫だったね
ちょっと楽しそうだったな
ジャ~ンプ
プールへのジャンプもだんだん上手になってきたね
終始ニコニコしながらとか楽しんでるなぁ~って感じではないんだけど、でもボール投げて自分で取りに行くやつやってボール取れたら「ママ~取れたよー」って笑いながら上に向かってアピールしてきたり、コーチとのやりとりの中で笑ってたり、ほぼ無表情でやってた前回と比べると少しリラックスしてきたように感じました
やってる間も、ちゃんとパパママが上にいるか、自分を見てくれてるかをチラチラ確認してたけどね~
自分から進んでプール行く~って言うようになるのとか、準備体操ちゃんとやるようになるとか、お別れもすんなり~・・・とかはまだまだ時間かかるだろうけど、少しづつ成長して、親離れしようとしているりっくん、ほんとによくがんばってます
最初は意外に結構すんなり入ったりして~なんて思ったりもしたけど、まぁ無理だったよね~でも、親としてはすがってくる感じが切なくもあるけど、ちょっと嬉しかったりもするな
今週はまたもう1回ありま~す
今日終わったときは満面の笑みで「楽しかった~また行こうね~」って言ってたけど、また次回はどうでしょ~