今日でりっくん2歳3ヶ月になりましたひらめき電球


◆遊び

・「だだんだん」が好きになってからアンパンマン熱が再び始まり、その後アンパンマンミュージアムに行った&だだんだんのぬいぐるみGETしたので更に過熱晴れ


テレビも見せてと言うのは最近はもっぱらアンパンマンになりましたビックリマーク


さらに、「バリンガー」とかいうこれまたバイキンマンが作ったロボットにハマり、見せろ見せろとうるさいくらい言ってますにひひ


やっぱりバイキンマンか・・・



・電車や車は、おもちゃで遊んだりは変わらずしてますが、テレビでは最近はほとんど見てないかな~


・お絵かきやシール貼りが好きで「お絵描きする?」って聞くと大喜びで「やった~!!」って遊んでます音譜


・ママのお手伝いもよくしてくれて、ごはん食べ終わったあとお皿運んでくれようとしたり(でも危ないからお断りすることもありますが・・・)、ごはんの準備してるとステップ持ってきて隣で見てて、食材渡してくれたり、布おむつを一緒に畳んでくれたり・・・


手伝いが手伝いじゃなく足を引っ張る結果になること多々ございますが。



◆お話

お話はほんと日々成長を感じます。語彙もだいぶ増えたし、話し方も様になってきましたひらめき電球


・「だだんだん見たいよ~(と言ってリモコンを渡してくる)」


・「ママお芋固いよ~」


・「みうちゃん一緒に遊ぼ~(とおもちゃどうぞしたり)」


・痛いことしちゃったとき等「みうちゃん(ママ)ごめんね」


・「だだん見たい~!お風呂やだ~!!って言ってエンエンした(泣いた)」ってな感じの思い出話をあとでしたり・・・


意味もちゃんと分かりながら話せるようになってきてますビックリマーク


話してても通じるし、りっくんも一生懸命話そうとしてるから面白いです音譜



ちょっと前まで自分のことなぜか「だっくん」としか言えなかったけど最近になって「りっくん」と言えるようになりました。



◆食べ物

基本的に好きなものは変わりませんが、ほぼ食べなかったものを食べるようになってきました。


お魚(焼き魚、フライ)、野菜炒め(キャベツ玉ねぎもやしなど)


野菜の炒めたものはほんと気まぐれでまぁたまたま食べたって感じで食べないことの方が断然多いけど、魚は結構食べてくれるようになりました。


少しづつでも食べられるものが増えたらすごく嬉しいです。



◆みうみうとの仲

最近グッとみうみうへの攻撃は減りましたグッド!


完全になくなったわけではないけど、布団に寝せといてもほとんどしてないのでわりと安心できるようにひらめき電球


「みうみうの隣ねんね~」とか言って布団に入ってねんねしてたり、ニッコニコしながら「みうちゃんかわいいね~」って言ったり。そう言ってるりっくんがかわいいですにひひ



みうみうがママやパパじゃない人に抱っこされてるのはあまり好きじゃないようで、すぐ「みうちゃんママ抱っこ~」って言ってきたりするな~なんでだろうね~あせる


これからも仲良くしてねラブラブ



◆ねんね

ねんねに関しては、お昼寝が遅くなって夜寝ないのに困ってたけど、お昼寝なし→お風呂夕飯早め→早く寝させるってパターンもごく稀にしたり、15時過ぎからお昼寝しても1時間ちょいくらいでなるべく起こすようにしてます。


それでもグダグダ言いながら結局2時間くらい寝ちゃうこともあるけどDASH!


夜寝るときは絵本を読んで聞きながら寝るって感じだったけど、ここ最近は読んでるときに完全に布団の中に入って(潜って)絵本は見ずに聞くだけって感じで聞いてるうちに寝るようになってますぐぅぐぅ


そうなってからはやっぱ視界が狭いし暗いからかそんなに長い時間かからなくても寝るかなビックリマーク


絵本見て聞いてのときは、電気消すとギャーギャー言うから消せないし明るい中で目で見てるからなおさら眠くなるまでは時間かかるもんね~


ということで、一時期よりは早く寝てくれるようになったので、ママも少し夜の自分の時間が取りやすくなりましたキラキラ


ちなみにお昼寝のときは、眠くなったら「ねんね~」とか「眠いよ~」とママに言ってきて、「ゴロンってしよう」ってすぐ寝るか、何も言わず勝手に寝るかで寝付きはかなり良いです。


寝起きは基本悪いけど一時期よりはマシになったかな~



朝の寝起きはここ最近は機嫌よく起きて1人で遊んでたり、みうみうにいたずらしたりしてます得意げ


泣いて起きることもここ最近になってだいぶ減ったな~




といった2歳3ヶ月になったりっくんですが、最近体的に落ち着いてきた気がしますビックリマーク


もちろんまだイヤイヤ言って、着替えるのとかおむつ替えるのとかさせてくれるまで一苦労だったりとか色々ありますが、こっちも慣れたのかな~


だいたいお風呂入ろうっていうと「やだ~」と言われるので「お風呂行きの電車発車しま~す」って背中に乗れるようにしゃがんで待ってたりすると高確率で乗ってきてくれるのでそのままお風呂までママ電車で行ったり、あの手この手で対処することができるようにもなってきたし、前ほどいちいち「キーーーーーッッ!!」ってならない感じ。


と言いながら1日何回怒ってるかわからないけど(笑)


でもお話も日々上達してきてコミュニケーションが取れるようになってすごく楽しい毎日ですドキドキ


pomme famille ~joie vie~
仲良くしようね音譜