かなり久しぶりのブログ更新です
2010年9月29日
14:20
3350g
49.0cm
元気な女の子が無事に誕生しました
少し長くなりますが、覚書?として少し出産の流れを書いてみようと思います
◇9月28日検診日
パパが28,29日お休みだったのでまだかかりそうなら誘発入院を29日からにしてもらおうと思いつつ、いつも通り検診へ。
NSTでは6~7分間隔で弱い張りあり。
診察するとなんと「今日明日陣痛来ると思いますよ~」との予想外のお言葉をいただきびっくり。
「8割くらいかなぁ~。もし来なかったら30日に入院しましょう」とのこと。
29日から誘発で~なんて思ってたけど、今日明日陣痛来ることを期待して帰る。
でも、りっくんのとき入院して子宮口5cmくらい開いてても陣痛来ず4日目でやっときたから、それを考えるともしかして残りの2割に入って入院になるかもなぁ~なんて思ってました。
何度かこれが最後の外食と思って食べに行ったりしてたけど、今度こそりっくんとパパと3人での外食はこれで最後だと、陣痛が来るというジンクスにあやかろうと焼き肉ランチをしました
この日は張りはあるものの痛みは全くなくそのまま就寝
◇29日
・夜なんとなく眠れず、トイレに何度も起きる。
・明け方4時頃 ふと目覚めるとまだ張っているお腹、眠れないので間隔を計ってみると、6分前後だ~
痛みはないしまた前駆かなぁ~と横になってしばらく様子見る。
・7時頃、まだ張りは変わらず定期的にあるも、痛みはほぼない。張ってるなぁって時も立ったまま余裕で話せるレベル。
・8時過ぎ、状況変わらず。前駆か微弱かでお産が進んでるわけではないだろうと思うが、間隔が6分前後ということもあるので、念のため病院に電話。「外来の時間が始まったら来てください」とのこと。
・9時前、まだまだお産始まってなかったりで帰されるかもなぁと思いながら病院に行き診察を受ける。
すると子宮口5cm弱とのことで入院決定。
こんなんで5cmも開いてるなんて・・・
そして陣痛室に行ってしばらく過ごすもんだと思ってたら、いきなり分娩室に案内され、せっかく用意してたお茶とかタオルとかも置いてきちゃったパパにもちょっと待ってて~って感じで軽く告げたくらいでいきなりお別れ・・・
・10時半頃かな?先生が来たので内診してもらうと、7cmくらいで順調だね~と言われる。
痛みはずっとほとんど変わらず痛みと言えるのかくらいで全くたいしたことなかったからまたまたびっくり
しばらくNSTで赤ちゃんの心拍みたり、張り確認したり・・・分娩室で過ごすも、お茶旦那が持ってて~とか言ったら、ロビーとかにいてもいいよと言われ、分娩室を出てロビーやらでパパと過ごす。
りっくんのときは、陣痛来たときとか促進剤やってたからNSTをずっとつけてなくちゃいけなくって、ベッドに寝たきり?って感じだったし、陣痛やっと来た~と思ったら2.3分間隔&結構な痛みだったので、余裕もなかったけど、今回は全然違う展開・・・
自然に来た陣痛初体験だったからこれからどんな風に進んでいくのかなぁ~、こんな痛みじゃ生まれないしあとどのくらいかかるのかなぁ~とかパパと話したり、それより陣痛をこんなリラックスしながらベッドに縛りつけられることもなく自由な感じで体験できていることに喜びを感じてました。
・12時半過ぎ、お昼ご飯が出たので、ロビーでパパと一緒に食べる。
このころ少し痛みが強くなってきていて、間隔も3分くらいになっていることに気づく。
痛みが来ると呼吸を整えて集中し、ない時はパパと話しながらごはんを食べる。
・13時過ぎ、だんだん痛くなってきたので、、分娩室戻ったら内診してくれたりするのかなぁ~と期待しつつ、パパが合間で試験勉強したりしてたので「がんばってね~」なんて言いながら戻ってみる。
・戻ってみるも助産師さんからは「破水したら早いかもね~」と言われ特に内診されたりもしないまま、痛みがきたら腰をちょっとさすったりしつつ分娩台の上であぐらをかいて過ごす。
再度NSTをつけるも、あぐらをかいてるからかうまく赤ちゃんの心拍がとれないらしく何度もピーピーなって助産師さんがその度につけなおしてくれる。が、うまくできないようで先生が登場。寝転ぶように言われ仕方なく寝てみる、ついでに内診してみようか~ってことで内診すると「8cmくらいだね~。破水したら早いよー」と言われ、破水させてくれることに。(14時5分頃)
これで破水待ちしなくて済むわぁ~なんてのんきなこと考えてました。
・すぐにこれまでとは違う半端ない痛みがやってきて、それまでなかったいきみたい感もすぐにMAX。
助産師さんがいなくなってたので呼吸でアピールして助けを呼ぶ(笑)
子宮口全開かも確認されないまま、頭が出てきてる~と言ってる声が聞こえた。
気付けば先生が登場してて、パパも入ってきたので、もうほんとあと少しなんだ~と思い、何度かいきむと「いきまないで呼吸ハァハァして~」と言われ、下を見てると、助産師さんが腕を出そうとしていてあとちょっと~と思いながら見てるとドゥルン、「おぎゃ~」と元気な産声が聞こえました。
破水してから急にやってきた強烈な痛みから15分。
ママに痛い思いさせまいと急いで出てきてくれたのかな~親孝行なお姫様の誕生でした
そんな感じの2人目出産ひすとりー
今回のお産は、予定日超過したところまでは予定通り、でも最後の分娩に関しては想定外なことばかりでした。
自然に来る陣痛は経験できないと思っていたので、自ら出てきてこようとしてくれてそれを味わえたのもうれしかったし、、パパがお休みの日を選んでくれたこと、陣痛中に好きな体勢でいられたこと・・・とにかくたくさんのことに幸せを感じられました。
やっぱりお産って毎回違うものなんだなぁ~と実感しました。
そして本当に感動
こんな幸せな気持ちにしてくれたお姫さまに感謝の気持ちでいっぱい
そして自分の母親にも感謝の気持ちです
書きたいことたくさんありますがそんなところにしておきたいと思います
久しぶりの新生児・・・めちゃくちゃちっちゃくってめちゃくちゃかわゆす~
しばらく実家で主にばぁばにいろいろ協力してもらいながらの生活。
今のうちにゆっくりできる時はゆっくりしておきたいと思います
いつもすごく気持ちよさそうに入ってます
それでは今までのように頻繁に更新はできませんがまた書きたいと思います
りっくんの様子もここでは書けなかったのでまた