今日は海に行ってきました九十九里
去年連れて行けなかったのでりっくん初海~
私もすぐ疲れるし暑いとこに長時間いるのは無理だし、りっくんも熱中症とか日焼けしすぎちゃったりしても大変なので朝一でちょこっとだけ行くことに
結局予定より遅くなっちゃったんだけど、でも思ってたほど混んでなかったしよかった
風はあったのはよかったんだけど、結構強かったから借りようと思ってたパラソル貸出できませ~んと・・・
え・・・日よけ何もないんですけど・・・さすがにそんな中で待つのは無理・・・
と思ったら前に実家で使わないからってもらったパラソルが車の中にあったことを思い出し、それでなんとかしのげました~ほんと助かったぁ
パパに連れられて入ってきたけど、意外にもビビった様子はなく、というかビビッてたけど海とか波にというより、予想外に水が冷たくって、それが嫌って感じの反応でした
波が来ると「お~っっ」って言ったりしながら楽しんでたようです
初めての海って怖がって結局入らなかったとかよく聞くからどうかなぁ~と思ったけど、わりと楽しんでくれてたみたいだったからよかったよ~
しかしながら、こんなに猛暑な夏なのに海の水結構冷たいーーっ足入ってるだけで冷たいんだからお腹の方までとか入ったらもっと冷たいんだろうなぁ~
ちょっと水につかって遊んだところで・・・
ここはパラソルの下で日陰になってたし特に問題なく遊ばせてあげられました
砂遊びも大好きだから、しばらくここで遊んでたね
シートの中まで砂まみれになってたけどね~
そして、お昼休憩~
焼きそば、ラーメン、かき氷をむさぼり食うりっくんでした
いやぁ~だいたい日陰にいたとはいえ砂浜に反射した熱で暑いし~って感じだったから休憩のときはホッとするね
ちょっと休憩してから砂遊び→海にちょこっとで、少しぐずり気味になってきたのでここでお開き~
そんなたいした時間いなかったけど、初めての海にしたら十分だよね
もう少し大きくなったら、まだ遊びたい~まだ帰りたくない~って感じになるのかな・・・それはそれで待ってる側からしたら大変ね
来年は下の子と4人でまた来たいね
ママも来年は一緒に遊ぼ~っと
でもその時は今回での反省を生かして、テント(日よけ用)と椅子、大きな水筒は必須アイテムにしよう