つい最近までものすごい食べムラ時期がありましたDASH!

食べるものといったらじゃがいも、バナナ、ヨーグルト、チーズ、きゅうりくらい(でもきゅうりは気が向かない時は食べない)ナイフとフォーク

おかげで毎日じゃがいも料理のオンパレードでパパは喜んでたけどにひひ

ごはんも食べないから、りっくんごはん食べよ~って言ってご機嫌取ろうとしても全く効き目なしでしたあせる

なんだかんだダラダラとそんな時期があって、体調崩してから始まったからまだ体調悪いのかとかこれからまた体調悪くなるのかと最初はハラハラしてたけど、どうもそうじゃないと分かってからはとりあえず食べてくれるだけいいや~ということで、考えてもストレスになるだけなので諦めて、食べるものだけ出してましたビックリマーク

最近やっと元の状態に戻りました~ラブラブ

食べない時期があるとこれがものすごくうれしいもので、ほっとしてますニコニコ

そして、一時受け付けなかった野菜なども前よりは少し食べてくれたりしてますひらめき電球

野菜はじゃがいも、きゅうりは大好き、人参、大根、トマト、玉ねぎなどはいい確率で食べますチョキ

その他、ほうれん草やキャベツなどの葉物野菜は気まぐれというか~でも前よりは食べてくれるようになったかな音譜

果物はバナナ、いちご大好き、オレンジ系は一時期食べなかったけど最近また食べるようにオレンジりんごは気まぐれリンゴ

主食系は、ごはん、麺類は好きで、パンは気分次第だったり・・・食パンはダメ、でも丸いパンなら食べる、とか。ホットケーキとかは食べます食パン

たんぱく質は、ヨーグルト、チーズは大好き、卵は基本ダメ、豆腐もここしばらくダメ、お肉、魚も基本的には食べないから結構偏りはありますDASH!豆(大豆煮たのとか)は大好きなのであるとあるだけ食べちゃう感じひらめき電球

あとは牛乳が好きなので、おやつくれ~みたいになってる時ももうたくさん食べたでしょーって時はあげたくないので牛乳でごまかせますキラキラ

スプーンやフォーク使いも前より上手になってきましたアップ

コップ飲みも上手になりましたグッド!

そんなところでしょうかナイフとフォーク

1歳半になりましたがその時期その時期によって色んな悩みがあり、解決したと思ったらまた違う悩み・・・そうやってエンドレスに続くのが子育てだと思いますが、食事はその典型かな~ビックリマーク

といってももちろん深刻な悩みではなくって、その時によって本当変わるなぁという感覚で目

しばらく食べてくれなかった時期は私なりに悩んだりもしましたが、食べムラはみんなあるっていうし、これがいつまで続くのかは分からないけど、ある程度栄養が取れてれば問題なしですね!!

幸いなことにりっくんは立派な体格なので少しくらい食べなくて痩せてもちょうどいいくらいだもんね~ってことでひとまず乗り切りましたにひひ

また悪化しないことを祈るばかりですが、色んなものを食べてくれるように私もがんばらなきゃな~音譜


pomme famille ~joie vie~
きゅうりをパリポリ食べる・・・ソファに肘かけて・・・