放送後記
84.2Mhz FM カオン
金曜午後パーソナリティ 金山メイです。
ポカポカとあたたかい1日でした。
♪オープニングは
イット エイント オーバー/ メイヤ
後半は
来年来日予定のグリーンデイ、フーファイターズなど
ロック系ナンバーや
クリスマスナンバーも♪
地域インフォメーション
今日は金曜日
厚木市にスポットを当ててお届けしました。
あした12/7は
飯山ライトアップの鮎の塩焼き、豚汁タイムも
一番街ラッキーマルシェ、いよいよ月曜日です
当日の天気予報は今のところ晴れ!
配置図も詳しく情報ありますので
ぜひお出かけの参考に♪
海老名 中央公園など、
明日からのイベント、楽しそう
今年もスケートはじまりましたね♪
ちなみに放送のあとに
行きましたが、
16時ごろ、まだ誰も滑ってませんでした⭐︎
県央の輪
今日の県央の輪のゲスト
Sオフィスガーデン、さんかく くらぶ主宰の大貫 茂子さん✨
2回目の登場です(前回は電話出演)
お庭をステキな場所にするプロフェッショナル!✨
どんなお話しの展開になるかワクワクです。
昨日の打ち合わせでは
緊張しちゃうかも!と
初めてのスタジオにドキドキされてましたが
スタートしたら、徐々になめらかに
お話しもふくらみました!
大貫さんの大切な世界で1番好きなご自宅の庭で
花に囲まれる暮らし、語り尽くしていただきました。
🔺ホームページ こちらから
🔺寄せ植えギャザリングのページ
青木式ギャザリングというそうです。
グリーンのニットが
お庭の専門家みどりの手をもつ大貫さんに
ピッタリお似合いでした✨
🚩自宅の庭の中にあるアトリエで教室
Sオフィスガーデンは、花の寄せ植え教室とモルタルアート教室をしています。
まずはギャザリングと呼ばれる、寄せ植え。
大貫さんのギャザリング技術を求めて
厚木市内だけでなく、遠くから沼津、横浜などからもいらっしゃるそうです♪
もちろん自転車での方も♪
自宅のお庭にあるアトリエ以外にも、他の会場でも
公民館や、出張レッスンもするそうです。
さんかくくらぶのほうは
小学生と中学生の学習塾。
少人数で、ひとりひとりに目が行き届くように。
大貫さんはお花も学生もひとつひとつ、最適なやり方を
みつけて手をかけていくそうです✨
🚩ギャザリングとは
寄せ植えとギャザリングの違い、
奥深いものがありました!
愛知県の青木先生が考案したもので、
根の付いた花を花束のように組んで、
それを植える寄せ植え。
それをギャザリングというそうです。
普通の寄せ植えとは違って、
植えたその時から綺麗で、ワンランク上の寄せ植えに。
コツをつかんでしまえば、
従来の寄せ植えには戻れなくなる!というほどの
画期的な植え方なんだとか。
ただ集めて植える、という寄せ植えとは
ぜんぜん違うんですね!!
🚩モルタルアートレッスンは、
まるで小人さんが住むような
可愛いミニハウスなどを作るもの。
大きさは約40センチくらい
小さいものは10センチ程度。
モルタルアートは、
ディズニーランドのお城とかにも使われている工法だそう。
🚩チャリティーオープンガーデン
年2回 2月と5月に、
チャリティーオープンガーデンをしています。
2月は、クリスマスローズ
5月は、バラ
みなさんと、お庭で花を見て、
友人のライブコンサートを聞き、
お茶とお菓子でのんびり。
そして入場料500円は、
横浜の子ども医療センターのファミリーハウス りらの家(入院中の子どもの家族のための宿泊施設)に送ったり、
犬ネコの保護活動をしているしっぽ村さんに送ったり。
この1年は、能登半島の復興支援として、赤十字を通して送っているそうです。
チャリティーオープンガーデンは、
イギリスではよくあるお庭の楽しみ方だそうです。
日本ではまだまだ定着はしてないそうですが、
近ごろは横浜、埼玉の深谷、大磯町などでもされるようになり、地域活性化のひとつとなっています。
大貫さんはお庭にはたくさんの方に
来ていただきたい!と願っています。
厚木でも、花を通して人の輪ができたら嬉しい、と話してくれました。
今日はカオンのラジオ出演にあたり
チャリティーガーデンの仲間でもある、
ゆかりんさんから、応援メッセージも♪
チャリティーガーデンは、みんなで楽しむだけじゃなく、社会貢献もできるのが特徴です。
一度でたくさんの方向に
アンテナをめぐらせて、発信できるという素晴らしさがありますね!
わたしもヨーロッパを紹介する
テレビ番組などで、
日本とはお庭との付き合い方がまるで違うのを、見たことがありました!
今日は、楽しい時間をありがとうございました!
ぜひまたお待ちしています!
コーナー再放送は
県央の輪DXとして1週間分まとめて放送します!
土曜日、日曜日 19-21時
厚木は20:40ごろから
PC :サイマルラジオでFMカオンと検索
スマホ :Listen Radio アプリをダウンロード
全国どこからでもお聞きになれます。
ListenRadio(リスラジ)無料でコミュニティFM局の番組が楽しめる
日本全国のコミュニティFMラジオ、およそ100局の多彩な番組をいつでも楽しめるラジオ局公認の無料サービスです。地域密着情報・防災情報が充実。
listenradio.jp
メールテーマ
ヨシキさん
カステラサンド食べたい さん
ハナマサさん
メッセージありがとうございました!
イベント情報もお寄せいただき、
メッセージもありがとうございました♪
その他Xやインスタ告知にいいね!して
下さった方々、ありがとうございました😊
厚木市や県央地域に
♪音だけなのにあったかい レディオマジック!を
時間が許す限りたくさんの厚木のいいところ
厚木の人の素敵なところお伝えしていきます。
うちのアピールポイント聞いてーなど ありましたら
ぜひぜひ番組あてにお送りくださいね!
次回もパーソナリティ金山メイでお届けします!
ひとことメッセージもお待ちしています♪
Instagram
Instagram @may_kanayama
Twitter
Twitter maykana0222
) /
👋ではバイなら