こんにちは
ちぃぼぅこと 藤宮ちさこ です
今日は、ビーナこと黒岩美奈子さんの
ピンチヒッターで、
情報842と県央ラジオ842の3時間
研修生<柏木さん>には、
交通情報以外、
情報842と県央ラジオ842の前半1時間
各コーナーの原稿から 選曲まで、
チャレンジしていただきました
情報842


ポリスインフォメーション
海老名警察署 生活安全課より
・犯罪情報2件 ご報告
行政インフォメーション
広報あやせ 2024年 7/15号から
・2024 夏のチャレンジボランティア体験
(2ページ.ピックアップより)
地域インフォメーション
広報あやせ 2024年 7/15号から
・情報プラザ(6ページ.催し・講座の中から)
シニア向けスマホ相談会
県央ラジオ832
前半10時~11時までのMCは、
研修生<柏木さん>が担当
[※交通情報のみ、藤宮ちさこ担当]
あら♪お得!お買い物情報
マルエツ綾瀬店<全店用>
・7/23(火)~25(木)までの
・・「マルエツ家計応援!」のチラシから
ポリスインフォメーション
海老名警察署 生活安全課より
・犯罪情報2件 ご報告
厚木警察署 から 注意喚起
・オレオレ詐欺
・医療費や過払い金の還付金詐欺
地域インフォメーション
タウンニュース海老名座間綾瀬版(7月19日公開)
今日は何の日
●日本最高気温の日
●米騒動の日
●鮮度文字の日
●カシスの日
●ナッツミルクの日
●国産小ねぎ消費拡大の日
●てんぷらの日
●乳酸菌の日
●不眠の日 をご紹介
今日は何の日のひとつ『カシスの日』
ということで、己書で描いてみました
今日は何の日ソング
南の島のハメハメハ大王 [ 堀江 美都子 ]
暑い日にまつわる曲を
雪が降る町 [ ユニコーン ]
寒い日にまつわる曲を
・ここから 後半の1時間です・
・ちぃぼぅに バトンタッチ
・
マイトピックス
市の花.バラのマンホールカード配布
綾瀬市役所.公式HP-あやせネットニュース.7/18発信
ちぃぼぅのフリートーク
2024.夏休み おもしろ科学体験
■日時・7月27日(土) 9時~16時
■会場・KISTEC [キステック]
・神奈川県立産業技術総合研究所/海老名本部
KISTEC.公式ホームページ
我がFMカオン.アマチュア無線クラブは
《アマチュア無線体験局》にいます
アマチュア無線体験局運用は、
<7,21,50,145,433MHz>の各周波数で
実施する予定です。
『8J1KISTC』のコールが聞こえましたら
無線をしている皆さん応答してください
今日の気になるレシピ
半熟たまご丼
■材料(2人分)■
①生たまご 2個
②水 大さじ2
③しょう油 大さじ1
④みりん 大さじ1
⑤ごま油 大さじ1
⑥鶏がらの素 小さじ1/2
⑦海塩 ひとつまみ
⑧生しょうが 小さじ1(すりおろし)
⑨玉ねぎ 大さじ1(刻み)
⑩白ごま 適量
■作り方(下ごしらえ含む)■
1・玉ねぎをみじん切りにします。
2・小さなお鍋に②~⑨を入れて
・・弱火で2分フタをし煮ます。
3・2の中に たまごを割って入れ
・・爪楊枝で黄身を数ヶ所突きます。
4・再びフタをし弱火で2分ゆっくり
・・煮ます。
5・たまごの白身が薄っすら白く
・・なったら、丼に ご飯を盛り
・・その上に乗せ、白ごまを
・・散りばめたら完成です
皆さん作ってみてくださいね
今週のテーマ
今週の番組テーマは
熱中症回避のために貴方がしていること
について、募集していました
ラジオネーム♡(ラジオネーム無し) さん
外出する30分前からクーラーや
扇風機を使わないで暑さに体を慣
らしてから外で運動や作業します!
かにが沢公園に夏のひまわり
たくさん咲いてます
熱中症対策でゆっくり作業する!!
ラジオネーム♡冷え冷えかき氷 さん
日傘をさすことと、こまめに水分
補給をすることです。日傘はさす
だけでも全然気温が違います!
ラジオネーム♡ひろおん さん
水分補給、塩分、エアコン、
ご飯ちゃんと朝食べる
一回倒れかけそうになりました。
ラジオネーム♡チュン太 さん
毎日朝ごはんに味噌汁を飲むこと!
ラジオネーム♡厚木の船酔い船長 さん
ペットボトルのドリンクを未開封で
凍らせてしまうと、溶けるまで
飲めないので、半分くらい飲んだ
ものを凍らせて、そのボトルに冷や
していないペットボトルの中身を
注いで冷やして飲んでいます!
7/26(金)まで同じテーマで募集中です
日々、厳しい暑さですよね
その中、たくさん工夫されている
熱中症回避について伝えてくださり
とにかく、
この火曜日の県央ラジオもお聴き
いただけていることに・・・
本当に感謝、感謝です
ありがとうござました~
エンディング曲
Cupid(キューピット)
生放送前、
スタジオ側から見上げた "いまそら"
それでは 皆さん来週の火曜日も
情報842は、研修生の柏木さんと
県央ラジオ842は、ちぃぼぅが、
ラジオの電波に乗せて
笑声を共にお届けま~す
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
◆FMカオン
パソコンやスマートフォンからも聴けます。
➡︎Listen Radio(リスラジ)を
ダウンロードしてください。
ダウンロード方法は、ListenRadio(リスラジ)公式サイトへ
◆皆さんからのメッセージ お待ちしています
メール➡︎ 842@fmkaon.com
FAX➡︎ 046-234-7075
<X>➡︎ #fmkaonをつけてポスト または
@fmkaonの投稿にリポストして
ください。
Instagram➡︎ kaon842
DM.ダイレクトメッセージでも
受けています。
◆県央の輪 再放送
FMカオン 84.2MHz
番 組 名 《県央の輪DX》
放送日時《土曜日・日曜日 19時~》
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡