こんにちは 毎週木曜日
『寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です
8月最後の木曜日、生放送!8月31日、午前10時から【県央ラジオ842】
お聴き頂き、本当にありがとうございました
「オープニング」
私と子供達は、アメリカフロリダ
から日本
に戻ってきて、今月で丸5年です
5年前の夏、子供達と最初に行った場所は、厚木市にあります、◎神奈川県総合防災センター◎でした。
アメリカ・フロリダ
生まれの子供達は、地震を知らなかったので、防災センターの体験フロアで、地震・震度6を体験した所、当時、娘は小学校1年生だったので、怖い怖いと大泣きだったのを今でも覚えています
明日9月1日、1923年に発生した関東大震災から、100年の節目にあたります。
今週のテーマ:【避難訓練】
「今日は何の日
」
8月31日の誕生花:ひまわり 花言葉:私はあなただけを見つめる
寒川町より
野菜の日
空き家整理の日
I Love Youの日
「11時になりました~トーク」
明日9月1日は、防災の日。 防災公園のご紹介です。
伊勢原市桜台 中尾谷公園
『かまどベンチ』・・・座面を取り外すと炊き出し用のかまどとして使えます
トイレベンチ
通常ベンチとして使用しているものを簡単な組み立てと専用テントの設置でトイレとして使用できます
「マイトピックス」
今日は、8月最終日 明日から9月ですよ
大掃除
をして、新しい1ヶ月を
おばあちゃんの知恵袋
お掃除編
(番組内では、9つのエコ情報をご紹介しました。)
その1つに・・・私が玄関掃除の時にやっているワザ
トイレットペーパーの芯で掃除機のノズル
トイレットペーパーの芯を斜めに切って、掃除機の先にいれ、玄関掃除汚れても使い捨てができるので、おススメです。(芯の太さが合わない場合は、ガムテープで巻いて調整してくださいね
)
「今日の気になるレシピ」
災害食レシピ
材料をポリ袋に入れて混ぜるだけ。
とても衛生的で、器にかけて、そのまま食べると洗いものも減らせます
☆ドライパック☆を活用しよう
ドライパックとは、素材を高温の蒸気で容器ごと蒸し上げる製法で作ったもので、水を切る手間が省けて、開けてすぐに食べられます
ミックスビーンズ・ツナケチャ和え
(一般財団法人 日本防火危機管理促進協会より)
【材料は2人分】
・ミックスビーンズドライパック(缶詰) 1缶
・ツナ缶(油漬け、食塩入り) 1缶
・ケチャップ 小さじ1杯
作り方は、ポリ袋に材料を缶汁ごと全て入れて混ぜるだけ
子供の好きな味で食べやすいですよ~
「エンディング」
おばあちゃんの知恵袋
牛乳パックのロウソク
牛乳パックの内側は、ロウでコーティングされているので、火がつきやすく燃える時間も新聞紙などより長持ちします
牛乳パックを開いて、細長く棒状にカットしておくと、ロウソクになります
ぜひ
非常用持ち出しバックに牛乳パックを!
災害時に役立つアイテム
です
8月31日(木)夏の終わりに聴きたい曲
特集
10時台
夏の終りのハーモニー / 井上陽水・安全地帯
さよなら夏の日 / 山下達郎
最後のKiss / Kiroro
あなただけを~Summer Heartbreak~/ サザンオールスターズ
Remember Me / TUBE
線香花火~8月の約束~ / Sonar Pocket
8月31日【何の日ソング】
I Love Youの日
最後のラブレター / クリス・ハート
Last Love Song / Superfly
11時台
祭りのあと / 桑田佳祐
ら・ら・ら / 大黒摩季
君がいた夏 / Mr. Children
君がいない夏/ DEEN
I Remember / SPEED
secret base ~君がくれたもの~/ ZONE
それでは、私とは来週の木曜日、9月7日の生放送で
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
Twitter#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美