こんにちは 毎週木曜日
『寒川町・伊勢原市』担当のフロリダ久美です
6月8日木曜日の
生放送
午前10時から【県央ラジオ842】
お聴き頂き、本当にありがとうございました
この日の放送中(10時58分)、
関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる
と気象庁から発表がありました
「オープニング」
昨日は、暑かったですね海老名市の最高気温も29度







が、
現実は、関東甲信地方、梅雨入り
です
そこでちょっと気になったのが。。。
疑問:☆バスタオル・部屋干し☆早く乾かす方法は
答え:囲み干し
・・・バスタオルを横長にし、上辺をピンチで止める干し方+扇風機をあてる
この方法だと、バスタオル2枚、約2時間で乾かす事ができるそうです
「今日は何の日
」
ガパオの日
ステハジの日
ロボット掃除機「ルンバ」の日
ローションパックの日
世界海洋デー
【鳴き砂】についてお話しました。
(国土交通省のホームページより)
「11時時報明けトーク」
私が今、欲しいもの
自転車ヘルメット・・・実は今年の4月から買おうか、ずっと迷っていました
「マイトピックス」
電気代節約
家電の使い方を見直す
についてお話しました
「今日の気になるレシピ」
((防災レシピ))
最近、いろいろなスーパーでピーマン1袋98円
を見かけます・・・
6月8日(木)
【ハサミを使ったピーマンのなめたけ和え】
【材料は2人分】
ピーマン 3個
なめたけ 大さじ2杯
白ごま 大さじ1杯
【作り方】
ピーマンは、キッチンバサミでヘタの部分を切り落とし、種をとります。 縦半分に切ってから、ポリ袋に入れます。なめたけ・白ごまも全て入れて、ポリ袋の外から混ぜたら、できあがりです
すぐに食べても美味しいですが、材料を混ぜた後、30分ほど置くとより
味がなじみますよ
「エンディング」
おばあちゃんの知恵袋
明日6月9日は
我が家の鍵を見直すロックの日
鍵が回らない
回りにくい時
鉛筆を使って鍵の動きをなめらかに
鍵のデコボコ部分を鉛筆で強めになぞるだけです。鉛筆の芯の黒鉛が潤滑剤の役目となり、鍵の抜き差しがスムーズになりますよ
ぜひ、試してみてくださいね
6月8日(木)にお送りした曲
ジューンブライド6月の花嫁
ウエディングソング特集
10時台
てんとう虫のサンバ / チェリッシュ
Dear Bride / 西野カナ
バンザイ~好きでよかった~ / ウルフルズ
恋におちたら / Crystal Kay
恋 / 星野源
together / ナオト・インティライミ
📅6月8日は何の日ソング
世界海洋デー
→海を連想させる曲
渚にまつわるエトセトラ / PUFFY
島唄 / THE BOOM
11時台
大切なあなた / 松田聖子
Wherever you are / ONE OK ROCK
未来予想図Ⅱ / DREAMS COME TRUE
乾杯 / 長渕剛
あ~よかった/ 花*花
ずっと2人で・・・/ GLAY
私とは、また来週の木曜日6月15日に
晴れた日には、寒川町
お散歩してまーす
毎週木曜日・生放送
県央ラジオ842・10時~
ホッ!とタイム・13時~
メッセージお待ちしております
メール842@fmkaon.com
fax046-234-7075
Twitter#fmkaon
インスタグラムkaon842
木曜日
寒川町・伊勢原市担当
フロリダ久美