カオンのブログ

カオンのブログ

ブログの説明を入力します。

樹脂粘土の花、ドライフラワーetc.花をいろんな角度から
表現する仕事をしていますので、自然のこと、お花のこと
又、音楽の仕事も していたので、音楽のことetc.
徒然なるままに、綴っています。

皆さん、お元気ですか?ニコニコ飛び出すハート

只今 台風が近づきつつあり 

各地で 線状降水帯や、ピンポイントの豪雨で

被害を受けていらっしゃる方々に 

お見舞い申し上げますし

関東地方も 只今大雨ですあめ

今までは、猛暑で雨が少ない日が続きましたが

昨日から急に大雨が続き…

段々 日本の四季が崩れていくようで

危惧しています。

お互い 天気予報を見ながら

身を守りましょう!

さて…

只今、NHKの朝ドラでは

"あんぱん"が毎日放送中

先日は、Instagramでも投稿(kaon_chan8) 

しましたが、日本橋三越の中央ホールで

"アンパンマン"の展示がされていました

親友との待ち合わせ場所での展示

元三越社員として

包装紙の文字のデザイン




三越劇場のやなせ氏のポスターデザイン


多彩な方で

エッセイストや、詩人




母との悲しい別れも

脚色することなく

丁寧にテレビでも描かれ

涙しましたえーん


仲良かった戦死された弟さんとの

ことが描かれています。

最初に出版された

詩集ですが

残念sold outでした。


小さい頃

みんなのうたで聴いた

"てのひらをたいように"の

作詞が やなせたかし氏

作曲は いずみたく氏

僕らはみんな生きている

生きているから歌うんだ

僕らはみんな生きている

生きているから悲しんだ…

ここでこのセンテンスを入れるのが
やなせ氏らしいなーと思います。
生い立ち、産みの母との関係や
戦争体験 漫画家として中々芽が出なかった
状況etc.どちらかというと
社会的に名がでても、漫画家として
遅咲きで自信が持てないマイナーな方の
イメージ

今丁度、これから人気を博す
"アンパンマン"が世に出る
産みの苦しみが放送されています。


"国や戦争に振り回されるのはゴメンだ

僕らは無力

でも、何かせずにはいられない気持ち

戦死した弟の為

それを悲しくうけとめる母の為

豪ちゃんを戦争で失った妹蘭子の為

家族を戦争で失った八木さんの為


戦争で心に傷を負ったヤムさんも 

ヤムさんや皆の心のとげを

抜いてあげたい

その為僕らは何をするのか…ニヤリ


アンパンマンのベースになる

デザインはあったけれど

皆んなから総スカン!を

手直しし、キャラクターが次々

きっと来週出来上がってくることでしょう(予想)


私の時代は、鉄腕アトム オバQ

リボンの騎士

あまり漫画を読まなかったけど

今の朝ドラの時代です。

"アンパンマン"は、ずーっと後の時代

…で、今では甥っ子んちの1歳半の娘ちゃんも

「あんぱんまん」に夢中音譜ラブラブ




アンパンマンのマーチの歌詞を

よく読むと

子供らしくない 哲学のような内容

きっと大人になると

噛み締めるようになるのでしょうねーニコニコ飛び出すハート愛


来週は、いよいよ

人気キャラクターが世に出ます!

作品の愛溢れる強いコンセプトって

本当に大事だなーって

つくづく思う今日この頃です。


では、今日は この辺で パーニコニコ飛び出すハート愛ラブラブラブラブ