HPが全面的にリニューアルされました!!!

 

 
 

 

 

NEW限定WEBリニューアルを記念!大変お得な限定プランNEW

 

 

 

 

 

 

 

さて本題!
 
  

 

サムネイル
 

子供にもテイストはあるんですか??について

 

 

 

 

 

 
 
そうは言っても
ウチの子は絵を描かないわ
という方は
 
鉛筆や筆箱、服など何でも
その子が好きというものに
共感してあげてください。
 
って言いながら
私も昔は自分の好みを
押し付けていたような
気がします。😅
 

 

現代の子供たちは
生まれた時から
溢れる色の中で生きているので
既に感性が高く
選択肢が親とは違うことが
多々あります。
親とは違う感性の持ち主と
思ってください。
 
自分で選び取ることを
習慣にして、その子らしさを
見守ってあげてください。
 
子供の成長は著しいので
好みはどんどん変化するかも
しれませんが
それも楽しんでいきましょう。
 
 
 
我が家の家系は
デザイナーやものづくりの
プロが多いのですが、
孫もご多分に漏れず
材料をみつけると
何か作り出します。
 
カラーカードや雑誌で
コラージュをさせたら
去年とは全く違う色遣いで
こだわり100%の作品になりました。
 
 

 

 

 

 

    
自分の手から生み出すものは
全てその人のテイストが現れます。

 

 
 
最後までお読みいただきありがとうございました!
 
 
 

《はじめての方へおすすめ講座》

 

アップ一番人気

右矢印TASTEMARKET®︎ファッション講座

オフライン受講はコチラ

オンライン受講はコチラ

ファッションテイスト診断の様子


右矢印〈ファッション✖️ヘアメイク〉オンライン1day講座

自分らしさのアップデート!ファッションとヘアメイクでトータルプロデュース

お得ひらめき電球TASTEMARKET®︎ファッション講座ヘアメイクアドバイス付き!

 

詳細・お申し込みはコチラ

 

 

 

▶︎オフライン講座の様子

 

 

 

▶︎オンライン講座の様子