顔でわかる肌質・体質改善法 肌荒れ・冷え・むくみ・イライラは内臓疲労が原因?!

顔でわかる肌質・体質改善法 肌荒れ・冷え・むくみ・イライラは内臓疲労が原因?!

顔や肌は内臓の鏡とも言われ、身体と深く関わっています。
ニキビ・乾燥・シミ・シワ・たるみ・むくみなどの肌トラブル、冷え・かゆみ・痛み、イライラなど、
内臓をはじめ、体の内側の状態が関係しているかもしれません。
お悩みの症状から 解決策を見つけてみませんか?

Amebaでブログを始めよう!

薬=効能、副作用がある。

 

というイメージはありますか?

 

薬局なんかで処方されるときに、副作用の説明をされますよね。

 

困った症状を緩和させるために有効ですが、効きすぎると副作用として別の困った症状がでたりします。

 

 

 

では、食事はどうですか?

 

【食材=カラダにイイもの】 ってイメージでしょうか?

 

自然のめぐみだから、たくさん食べても大丈夫?

 

同じものばかり食べても大丈夫?

 

食べ物の形をしているから、安心?

 

テレビで○○に効果あるって言ってたから、どんどん食べる?

 

 

 

どうでしょう?

 

同じものを同じ量食べて、ある人には、とっても効き目があるけど、ある人には、全く変化を感じなかった。

 

もしくは、調子が悪くなった・・・(涙)

 

 

 

食事って毎日食べます。

 

しかも普通なら 3食も。

 

少しずつだけど、食事から身体は作られていきます。

 

美味しい時間を楽しむのは、もちろんですが、自分の身体に合うものを選んで食べるということが、とても大事だと思います。

 

 

 

情報に惑わされ、自分に合っているか 判断することなく、ただただ食べ続ける・・・

 

身体に困った症状がでても、気づかない方もいます。

 

まさか、普段の食事が原因だなんて、思ってもなかった・・・という方も。

 

 

 

自分に合ってない食事を続ける。

 

偏った食事を続ける。

 

身体に負担をかけた食べ方をする。

 

 

 

食事だって、おかしな状態を続けると、身体にとっては、毒になります。

 

食事だから、安心。

 

食事だから、体にいい。

 

ではないかもしれません。

 

 

 

あなたの食生活、いかがですか?

 

 

冬でも、外気が冷たい季節でもないのに、「ほっぺ赤い」の見かけることはありませんか?

 

今の時代、あまりないかな。

 

赤ちゃんや小さいお子さんだと、気にされているお母さんはいらっしゃるかもしれませんね。

 

カサカサしてれば特に。

 

 

 

もしかすると、

食事内容の偏りに関係しているかもしれません。

 

 

 

小さい子だと特に、保湿もそんなにしていなかったり、肌もまだ薄いので、身体の内側の影響が大きいのもあるかもしれません。

 

 

 

で、よくあるパターンは、粉製品の取り過ぎ。

 

朝、パン。

 

昼、うどん。コレからだと そうめんとか。

 

間食、クッキーやケーキ。

 

夜、パスタ。

 

とかしていないですか?

 

 

 

特に、離乳食の時期は、柔らかいパンや麺類が大活躍です。

 

つい、手軽に使えちゃうので 気づいたらお肌カサカサ・・・アレ?

 

なんてことが起こります。

 

 

肌に症状がでている場合は、摂り過ぎなのかもしれません。

 

 

 

少量しか食べていないのに症状がでるという方もいます。

 

身体って、個人差があります。

 

同じものを食べても アレルギーある方もいれば、大量に食べても全然平気な方もいたり、人それぞれです。

 

でも、自分にちょうどよい量を知っていると、上手く身体とも付き合えます。

 

 

たくさん食べれる身体がいい、悪いではないと思うのですよね。

 

自分の好きなもの、食べたいものが、ストレスなく、美味しく食べられる。

 

食べる事が楽しめる。

 

それでいいんじゃないかと思います。

 

 

 

自分の身体にちょうどいい量って???

 

考えたことない方は、意識してみてください。

 

自分の身体の変化も感じやすくなりますよ。

 

 

紫外線をたっぷり浴びた・・・

 

何度もこすって、傷つけた・・・

 

とかでもないのに、唇がものすんごい荒れたことはありませんか?

 

 

 

そう。

 

ガッサガサに、皮がめくれたり、赤く腫れてたらこ唇になったり、、、

 

時には、切れて血がでたり、、、

 

 

 

口唇は、身体の表面にありますが、粘膜に近い状態。

 

皮膚も比較的薄いです。

 

 

 

だから、ちょっとしたことで切れたり、傷ついたりもします。

 

 

でも、何も思い当たることがないのに、荒れるって???

 

どうしてでしょうね。

 

 

 

中医学では、お顔や肌、舌を診て身体の状態を把握するという診断法があります。

 

 

 

その中でも口唇は、大きな情報源のひとつ。

 

 

 

荒れている場合は、消化器にダメージがあるかもしれません。

 

お腹の調子はいかがでしょう?

 

暴飲暴食、食事の偏り、食事の時間帯など、乱れていませんか?

 

 

 

たまの不摂生やご褒美の食事もいいですが、身体が悲鳴を上げている時は、休息が必要です。

 

身体からのメッセージ、感じてみてください。

 

自分のことがもっと愛しくなりますよ。

 

 

夏の暑い時期ではなく、「冬でも氷をバリバリ食べている方」いませんか?

 

特に、要注意なのは、、、

 

 

チェックボックス冷え症なのに、冷たい飲み物やアイスを食べたい!!

 

チェックボックス唇がカサカサ、もしくは、腫れている

 

チェックボックス明らかに 大量に食べたがる

 

などでしょうか。

 

 

 

上記の症状や様子がみられる場合、胃や腸の粘膜が、炎症を起こしている可能性があります(涙)

 

身体の内側が熱を持っているから、冷やす=氷を食べる

 

という状態が起きている可能性があります。

 

 

 

もしかしたら、暴飲暴食していませんか?

 

噛まずに食べていませんか?

 

消化不良を起こしていませんか?

 

 

 

原因は人それぞれです。

 

 

 

食べ方が原因だったり、ストレスが原因で消化がスムーズにいかなかったり、、、胃腸の機能自体が低下していたりと 色々です。

 

 

 

思い当たることがある場合は、そこから 変えていってくださいね。

 

 

身体はいつもメッセージをだしてます。

 

キャッチできる自分でありたいですね。

 

 

 

 

最近、顔やお肌など

目で見える部分を観察して

内臓や 体の内側の状態を把握できますよ。


とお話すると


「こわっ」、「こわーい」、「何それー」とか

言われます。


大体、みなさん 同じこと言います(笑)



でも、

見かたを学ぶと、観察するのが 楽しくなります。



実際、私も 楽しくて

それが お仕事になってしまいした(笑)



では、そんな便利なツール

一部をご紹介。



目のトラブルは ストレスや肝臓のSOS

目に起きやすいトラブル


『目やに』  『ドライアイ』  『疲れ目』

『充血』  『ものもらい』など
よくありがちな症状。



{A0A5F6EB-9ADC-4636-AE9D-F43F8A44AF67:01}


目が しっかりと働くためには、

質が良くて、充分な血液が必要です。


で、その血液の供給源は、【肝臓】。



目を見れば、【肝臓】の健康状態がわかると言われています。



いつもは、ぱっちり二重なのに、疲れていると

一重や 三重になったりする方もいますね。



目の症状がでたときは、食生活や全身状態もチェックしてみてね。



他にも、

目には、精神状態も反映されるので、

ストレスが多かったり、気分が落ち込んでいたりする場合も

症状がでます。

心の状態もチェックが必要かもしれません。


口のトラブルで 胃腸の状態がわかる

口に起きやすいトラブル


『カサつき』  『口内炎』  『口角(唇の端っこ)が切れる』

『真っ赤な唇』  『白すぎる唇』  『口臭』など

誰でも なったことのある症状。



{617F2F4C-79B7-4259-867A-C87F82226983:01}

消化器官は、1本の管のようにつながっています。

口から入った食べ物→食道→胃→小腸→大腸→便として排泄



口は、食べ物を噛んで、唾液と混ぜ合わせ、飲み込むという

消化・吸収の最初のステップです。



なので、中医学では、

口を消化器官と分類としていて

口にでる症状を 胃や腸など消化器官のサインとしています。


口を見ることで 胃腸の健康状態が 色々わかります。




肌は内臓の鏡

肌に起きやすいトラブル


『ニキビ(吹き出物)』  『乾燥』  『シミ』  『シワ』

『脂っぽい』  『たるみ』  『毛穴の開き・黒ずみ』など

程度の差はあれ、大人なら 経験したことのある症状ばかり。


{A921D1F1-9945-4D57-BAA8-C057328135A1:01}


『肌は、内臓の鏡』とも言われ、

体のなかで起こっていることは、肌にあらわれると考えられています。


例えば

顔の血色や肌の様子は、一番目につくので

「顔色が悪い」と、健康状態を気にします。


顔はパッと見て 健康状態を把握しやすいですが、

顔に限らず 全身でも


どこに どんな症状がでているかで


血液の質、血行状態、体の冷えや熱の有無など

体内の状態がわかります。



常にある症状、たま~にでてくる症状

チェックしてみてくださいね。

食事や 生活習慣、ストレスなど 特に変化があったときに

症状もでやすいですよ。




最後に、

望診で、体のことが 全て わかるわけではありません。

でも、

体調を整える、

きれいになるために 

体から たくさんの情報を得ることができます。


体のこと、お悩みの症状に 向き合うきっかけになれば 幸いです。

普段の生活に 役立ててくださいね。