この商材が欲しいけど我慢です
メルマガを読んでいたら、
何気なくアンビシャスカードのセールスページを読んでしまった。
読んでいて、欲しいと思ってしまった。
今までよりも少ない労力で、サイトが上位表示されていく!
まあ、この手のうたい文句には、もう慣れてきたので手はだしませんが…
それが、海外のソーシャルブックマークと+RSSリーダを使う手法みたい。
あまり、この手の手法は、聞いた事ないなと思い、
これなら、いけるだろうと思ってしまった訳である。
興味がある人は、
>>こちらからどうぞ
今も中小検索エンジンへの登録と日本のソーシャルブックマークの登録など
ツールは3つぐらい持っているので、購入するのは止めました。
※買っていたりして![ガーン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/141.gif)
SEO頑張っているサイトから売れずに、
何もしていない、ノーマークのところから売れるんですよね
いってしまえば、まだ腕が未熟ということですが…
何気なくアンビシャスカードのセールスページを読んでしまった。
読んでいて、欲しいと思ってしまった。
今までよりも少ない労力で、サイトが上位表示されていく!
まあ、この手のうたい文句には、もう慣れてきたので手はだしませんが…
それが、海外のソーシャルブックマークと+RSSリーダを使う手法みたい。
あまり、この手の手法は、聞いた事ないなと思い、
これなら、いけるだろうと思ってしまった訳である。
興味がある人は、
>>こちらからどうぞ
今も中小検索エンジンへの登録と日本のソーシャルブックマークの登録など
ツールは3つぐらい持っているので、購入するのは止めました。
※買っていたりして
![ガーン](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/141.gif)
SEO頑張っているサイトから売れずに、
何もしていない、ノーマークのところから売れるんですよね
いってしまえば、まだ腕が未熟ということですが…
中古ドメインで失敗
中古ドメインでwww付きかそうでないかを調べるのを忘れて、
中古ドメインの恩恵を受けられなかったドメインが何個かありました。
お名前.comやVALUE-DOMAINで、ドメインを取得していますが、
その2つに関しては、www付きかそうでないかを意識せずに、普通に購入すれば、
www付きです。
レンタルサーバーにドメインを登録するとき、
Xサーバの場合は、設定自体意識しなくても、www付きとwwwなしの
両方使うことができます。
ドメインキングは、ドメイン追加の時に、デフォルトでは、
www付きにチェックマークが入っているのですが、それを外して登録して
しまうと、www付きでサイトが表示されなくなります。
ドメインキングにドメインを追加したものは、全てチェックを外して
設定していました。(>_<)
それよりも、www無しでサイトを作って、登録しSEOもwww無しに
かけているので、中古ドメインの被リンクが上手く使えていませんでした。
中古ドメインを取得した時は、
yahoo(http://www.yahoo.com/)で、www付きとwww無しに対して、
「link:」を行い、どちらに被リンクがついているのかを確認してから、
サイトを作成するという手順にします。
情報を遮断する
久しぶりの更新になってしまいました。
副業でアフィリエイトをしていると、時間が限られているので、
きちんと優先順位をつけて、計画を立てて作業しないと上手くいきません。
メールマガジンを読んでいると、
新しいアフィリエイトのノウハウがたくさん紹介されてきます。
まあ、自分が悪いのですが、
そのメールマガジンを読んで、ついつい販売ページまで読んで時間を消費してしまったり、最悪の場合は、計画もなく購入してしまい、蔵の中へ…
そんな事が何回続いても人間不思議なもので、繰り返してしまいます。
副業で時間の制約もあるから、どんな良いノウハウでも、
いくつも実践できるはずがありません。
それに気づくのに1年ぐらい掛かりました。
アフィリエイトのノウハウを購入したら、他の情報を遮断して、実践していきましょう。
実践を続けているうちに、力がついてきます。
でも、なかなか成果が出ないと、
すごく、すごく不安になり、そんな時にメールマガジンで新しいノウハウを紹介されると心がなびいてしまう可能性大ですよね
なので、心がブレがなくなるまでは、情報を遮断することが大切ですよ
副業でアフィリエイトをしていると、時間が限られているので、
きちんと優先順位をつけて、計画を立てて作業しないと上手くいきません。
メールマガジンを読んでいると、
新しいアフィリエイトのノウハウがたくさん紹介されてきます。
まあ、自分が悪いのですが、
そのメールマガジンを読んで、ついつい販売ページまで読んで時間を消費してしまったり、最悪の場合は、計画もなく購入してしまい、蔵の中へ…
そんな事が何回続いても人間不思議なもので、繰り返してしまいます。
副業で時間の制約もあるから、どんな良いノウハウでも、
いくつも実践できるはずがありません。
それに気づくのに1年ぐらい掛かりました。
アフィリエイトのノウハウを購入したら、他の情報を遮断して、実践していきましょう。
実践を続けているうちに、力がついてきます。
でも、なかなか成果が出ないと、
すごく、すごく不安になり、そんな時にメールマガジンで新しいノウハウを紹介されると心がなびいてしまう可能性大ですよね
なので、心がブレがなくなるまでは、情報を遮断することが大切ですよ