本日、AM11時35分頃時計 


諏訪郡原村にて・・・・・


仕事メモの打ち合わせが終わり 外でヒミツ雑談中。。。


頭のに クローバーかが落ちてきた???むっはてなマーク


えっ葉っぱかな???


と、思って パーで払いのけようとした 


その瞬間・・・・・・・ ドンッいて~!あせる痛~!


な、何と ハチスズメバチが 叫び~~~


右の人差し指に 激痛!!が 


されました ハ~ ダウン


慌てて 水道の水を流しながら


が出るまで しっかりグッド!をしぼり


そこのキスマークさんが 持ってきてくれた


スズメバチハチを お酒焼酎漬けした液体を


指に塗り 冷やしながら雪 様子見・・・・目


3~40分して 動悸ドキドキ めまい目 等の症状が


なければ 大丈夫・・・じゃない???


って 言われたけどね~??不安。。。ハートブレイク


そこの御主人は 今年2回コスモス刺されてるって


平気な顔してた(T_T)。ニコニコ


これで  ハチ  ・・・・・・


だけに 末広がりで縁起クラッカーのいい「何か!!」が


ついたかも


ちょっと期待ラブラブ!

昨日 11月1日 中央道晴ヶ峰カントリークラブ


コンペゴルフがあり 行ってきました。


午後 10番ホール ティーグランドから カメラ撮った


八ヶ岳晴れの 写真。。。

カンズーゴルフ72のブログ


この時は まだ 台風強かったけど 天気晴れは良かった。


15番あたりから くもりがすごいスピードで 


空を覆い始め  17番グリーンで 雨ポツ ポツ ときて


18番 ティーグランドで ザー波の土砂降り


18番グリーン上では ザー波 の ビュー台風


横殴りの雨風 グリー上のボールは動くわむかっ


横に置いたは飛ぶわパンチ!で 大騒ぎ・・・・DASH!ドンッ


ずぶぬれでダウン 終了あせる 


寒ーーーーい!叫び


という訳で 4145 の 86 でした。


長ーい 言い訳ね。ドクロ

第19回 日本シニアオープン 開幕ビックリマーク


滋賀県 ゴルフ琵琶湖カントリー倶楽部


本日29日から11月1日の4日間大会


数少ないシニア大会の中の 超メジャー旗だ。


わが町の ヒーロー 福沢 孝秋プロメラメラ 参戦


カンズーゴルフ72のブログ

(JGA ホームページから拝借)


2002年シニアルーキーで 

日本シニアオープン優勝クラッカーしてるからね

しかも 我孫子で 青木プロとの激戦を

制して 優勝合格 チョキすごい!

今年も頑張ってほしいな~アップ

で、速報見たら 出だし2連続バーディードキドキ音譜

オー叫びすげードンッやる~ラブラブ!


と、思って ブログ書いてたら 3番でボギードクロ


1アンダーになってた。


あまり騒がず波静かに応援しようっとグッド!目。。。