僕は二浪っていう名文を持ってるフリーターです。

バイトはしてるけど、勉強は全くやってないです

今年の受験でダメだったら全てをやめようと思っていました

でもそんな覚悟なんてないし

それに見合う努力もしてませんでした。

 

 

 

 

 

本当に友達は楽しそうで毎日

笑ってて

そいつらの悩みも面白かった話も

なんでも僕からしたら

キラキラして見えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今も辛いし人と会うのがすごい疲れるようになった。

それが悲しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

こっから努力ができる人間になれるか

 

 

 

 

 

 

 

今日も勉強しなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からもっと勉強しよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一年中目標を立てて

一年中失敗しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今フリーターでもニートでも

なんでもいいけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もやることがなかったり

目標なしにただ生きるのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただただ無を生産していると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然過去の自分でもあり今の自分でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の現状から脱却する

でも動き出せない。

自分をひたすらに

卑下する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それって死なないと治らない病名のない病気

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かもしれないですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は何も成功したことがありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも学生時代はそれなりに楽しめて

部活で落ち込んだり

大会で負けたりと失敗は

たくさん経験しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ努力を知らない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

できないと一緒かもしれないけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は誰と話したって

心ここに在らず

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画を見たって本を読んでいたって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別にいつでも出来るしな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが頭にある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある意味一番自由な人間ではあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予備校に通ったって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

働いたって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今の生活をずーーーっと続けたって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰にも賛成も反対もされません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の人生には僕以外誰もいません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家にずーっといたって

神様が何か言ってくれること

も恐らくないでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かに向かって進むことをしていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが一番辛い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうすればいいかわからない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目標を立てる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

失敗する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう辞めたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の打開策は恐らく家から出ることだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日外に出たら次の日は家にいる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで家というものは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕にとって自分を無に返す

場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何もしなくても時間がすぎて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何も考えなくても

困ることなんてなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽とは少し違うのかもしれないけど

大体そんなもん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に出ることは僕からしたら非日常で

 

 

 

 

 

 

 

気晴らしになっていたことに今気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家ってリラックスしたらり誰にも干渉されない場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家で頑張る、努力するなんてそりゃ無理ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は最初のブログで目標を立てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当然何個かは失敗ですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎月

 

 

今月は今月は

って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうやめてくれよ、それ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外にでて外を知る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一目に触れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これって結構大事なことかもしれないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は人の視線が全て僕を見ていると錯覚してしまうのですが

多分気のせいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと辛い人がいるのであまり人前では大ぴらに言うことはしません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも結構辛いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恐らく自分のコンプレックスから来るものだとは思うのですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気にしないことにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう2度と会うことのない人に気を使うのはとても疲れますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間の制限がない

 

 

 

 

 

 

なんでも出来ることに苦しんでる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ニート、フリーター、僕みたいな浪人(いたらちょこっと嬉しい)

 

 

 

 

 

 

もしくはそんな奴が友人にいる方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは読んで欲しいかもです。