サナギ女子のたままが“より楽しく”“より快適に”暮らすための研究経過報告ブログ -2ページ目

サナギ女子のたままが“より楽しく”“より快適に”暮らすための研究経過報告ブログ

自己否定の強い芋虫からサナギになった私が、自己受容して蝶になり羽ばたくまでの記録です。
心理学、スピリチュアル、量子力学、ジェンダーロール、などなどの話が混ぜこぜです。
暮らし、片付け、美容、健康、のことも書きたいです。

かつて短期間だけ飲食のホールスタッフとして働いていたホテルでは

黒スーツでパンプス指定で、

髪がボブより長い場合は縛る事を強制されていた。

 

その縛るヘアゴムについて

 

そのホテルは結婚式とかは出来るけど別に高級ホテルでは無い。

私は髪が長かったのでヘアゴムで縛っていたんだけど、

普通の布っぽいヘアゴムではなくて

結び目が緩まないようなビニール系のヘアゴムを使っていた。

 

そしたら、客からクレームが入った。

『あの人の髪を縛っている物は何なのか!輪ゴムに見える!けしからん!』

と。

私としては輪ゴムじゃ無いよ、こういうヘアゴムよく売ってるよ、と思った。

そして私は飲食物をテーブルに運ぶだけ、客とは話さない、しかも同時に大量に忙しなく動くスタッフの中の1人。

そんなに関わりが薄くて、ただ通り過ぎているだけのスタッフを

上から下までくまなく見てるってこと?と思った。

それを職員を呼び止めてまで伝えたい!って思う人がいることにびっくりした。

 

どういう事なんだろう?

もし自分が客だとして、

ただのバイトの端っこのスタッフが何で髪を縛っているのかが

そんなに気になる?

もしそれが輪ゴムだったとして、それが目に入って気になったとして、スタッフに言いたくなる?

そのイベントの主催者や登壇者を見おう、料理を味わおう、同席した人と交流しよう、

くらいで、

まあ何か自分にとって不都合な事や失礼な事をスタッフがしてきたらもちろん気になるけど、

そうじゃなければスタッフに対してわざわざ自ら関心も寄せないと思う。

安い人件費のバイトさん達大変だなぁ、くらいにしか思わないんだけどな。

 

何が気になるんだろう?

 

きっとその客はマナーとか場にふさわしいかどうかでジャッジを下したんだろうけど、

 

マナーって何のためにあるんだろう?

 

マナーって何なんだろう?

 

マナーとか規則とか何でできたんだろう?

 

マナーってきっと

主催者のやりたい意図をその場の全体が協力して成立させるため、

相手のことを尊重します、とかの気持ちを見て分かりやすい言動で示すため、

 

だと思うんだけど、

 

それは気持ちの開示と相手への依頼と相手の同意が必要。

こういう場を作りたい!協力してくれる?

いいよ!

とか、

今回は私がが主役ね、あなたにはその場にこういう格好でいてほしいな!

いいよ!

とか、

私はあなたから尊重されてるって言動や格好から感じたいの!こういう事をして欲しい!

いいよ!

とか、

 

それをいちいち言わなくてもわかるようにルール化したのかな?

 

でも、一人一人の感じ方って全然違うし、

こうして欲しい!こういうのが心地良い!も全然違うし、

相手が同意するがどうかは相手の自由だし、

 

いちいち言わなきゃわかんないよね。

 

一律化したら、

ほとんどの人は、どんな意味があるのかもわからないルールに縛られるだけ。

そして自分の気持ちを確認することもないし、

どうして欲しいか相手に依頼することもないから、

自分の満足度は上がらない。

 

でも何だかわからないけどルールは守らなくちゃいけない。

 

相手や社会に従順パフォーマンスの為の言動を

積み重ねて積み重ねて積み重ねて。。。

 

そして、たまにはみ出してる奴を見かける。

 

なんだ!ルールを破って!おかしいぞ!マナー違反だぞ!ふさわしくないぞ!

腹立つ!

 

そして、クレームをつける。

 

けしからん!腹立つ!

の中身は何か、

 

俺はこんなに我慢して来たのにお前ごときが我慢しないなんてズルい!

だったり、

従順パフォーマンスをしないてことは、俺をバカにしてるんだな!

だったり

 

なのかな、って思った。

 

私は、相手や社会に対する従順パフォーマンスを我慢してやり続けるってことができなかった人だから、はみ出し者を見つけても

ズルい!とかバカにされてる!からのけしからん!っていう気持ちに全然ならない。

変な人だな、変わってるな、めっちゃおもしろいな、でも近付かないどこ、

変な人が増えると私の変な所が目立たなくなって他人からあーだこーだ言われなくなるから嬉しい、

とか思うと思う。

 

私にとって気にならないことでも

他人のTPOとかマナーとかが細かい所まで気になる人は

人生で相当我慢を重ねて従順パフォーマンスをしてきて、

それが日常の当たり前の景色になってるから、

ちょっとでもはみ出ている部分がすんごく際立って目に飛び込んで来るんだろうな。

 

そして、そういういわゆるクレームをつける人から

会社の利益を守るために

会社側が誰にも文句が付かなそうな無難なルールを作って

社員に従順パフォーマンスをやらせるってことは

仕方がないんだろうな、

とは思う。

 

そういうクレームをつける人も、

従順パフォーマンスをしないと自分の利益を守れなかったんだから仕方ないんだと思う。

 

でも、これからは

自分自身の気持ちに焦点を当てて、

自分が思う、けしからん!の中身は何なんだろう?を探ってあげて、

自分の我慢してきた事を自分自身でたくさんたくさん労ってあげて、

本当は必要の無い我慢もあったんじゃないかって事を考えて、

これからはそういう無駄で非合理的なマナーは減らしていって、

本来の目的である

主催者の場作りの意図に協力する、相手を尊重する、

ってことをどうしたら本当の意味で達成することができるのか、

を一人一人が考えられたらいいな。

 

主催者の場作りの意図に協力するって事は、

相手に明確なこうしたいがあって、

それを理解さえすれば簡単に出来そう。

 

でも、相手を尊重するってのは

どうしたら尊重されてると思うのかが一人一人違うかもしれないから

やっぱり自分の気持ちを自分で見て、相手にどうして欲しいのかを依頼する、相手が受け入れるかどうかを相手に任せる、

そして相手の気持ちを聞いて、依頼を受けるかどうかを決める

って作業が必要かもな、

と思う。

 

面倒だけど、

その方が無駄な我慢が減るし

自分も相手も満足度が高くなる。

 

これからは一人一人が自分の内側を見る時代。

画一的なマナーってのは無くなっていくのかもしれない。わからんけど。

そうだといいなと私は思う。

 

ちなみにパンプスとかはやめて欲しいな。

あれは労働には向いていない。

足を血だらけにして、最悪骨が変形して障害を一生背負うことになりかねない。

私はA~B幅なので売ってるパンプスはほぼ合わない。イタリアの高級パンプスしか合わないらしい。履いた事ないけど。