授業が始まる前に、身近なものをクローズアップで
可愛く撮る練習をしました。
みんなとっても真剣です。
この日は、モデルさんのベストな表情をとらえるには?
のお話から始まりました。
むやみやたらに大笑いしているところばかりを狙うのではなく
カメラマンがモデルさんの一番いい表情を導き出すのが重要。
いくらポーズが完璧でも、いい表情をもらえないと
せっかくの写真が台無しになってしまいます。
これも練習あるのみ!ですね。
撮影実技その1:並んで手紙を読むシーン
これは教会で賛美歌を歌う時や自己紹介で前を見ている時など
いろいろ応用が効きます。
後ろ側となる新郎さまのお顔を切らないように気をつけながら
二人の間に隙間が空きすぎないように調整しながら撮ります。
その2:新婦さまのみのシーン
ベールがお顔にかかっていないか、また前髪が黒目にかかっていないか
肘が閉じているかなどをカメラを構える前にケアします。
二人のお顔と手元が三角形になるように撮ります。
そして表情が見えるように少し下から撮ります。
本当に一瞬で終わってしまうので、撮りたい構図を描いてから
カメラを構えることが撮り逃しを避けるポイントなのかなと思いました。
knaou