今回のレッスンは
指輪交換のシーンとイヤリングを付けている花嫁様のワンショット
の復習レッスンです。
まずは指輪交換のシーン
ドーンと引いたものを必ず一枚撮っておく
左右と上に空間を作って撮影をしておくと
あとでトリミング作業をしたりなど編集しやすい。
上のアップ左右の空きを均等に撮る
指輪交換のシーンは一瞬も逃してはならないので
大切な瞬間を逃さないように
絶対に手元は隠れないように
確実に撮る!!
花嫁様のイヤリングをつけているワンショット
こちらも手元が隠れないように注意して撮る。


花嫁様に、ポーズをとって頂く際に
えがおでお願いします。だけだと
花嫁様が笑顔を作るプレッシャーを感じてしまうので
ストーリーを持たせてあげて
『幸せだな~という感じでお願いします』
『私綺麗だな~という感じのえがおで』
など
ちょっと花嫁様が笑ってしますような
感情を込めやすいような
お声がけをする。
メインのカメラマンが後ろから鏡越しに撮影をしている時も
いい写真を撮れるタイミングはたくさんある。


花嫁様のえがおをキャッチ!
逆光で花嫁様が輝いて見えます。

花嫁様がイヤリングを付けているシーンを
引きで撮影

全体がわかるショットもとても大切です。
女性カメラマンはどうしても
クローズアップして撮ってしまいがちで
引きのショットが苦手だということです。
私も引きのショットは、空きをうまく付けられなかったり
苦手なので、引きのショットをもっともっと練習していきたいと思います。
ストロボのチャージの事を考えて
ゴールデンポイントと呼ばれる
重要な瞬間を確実に撮る為に計算して撮る
ただし、ゴールデンポイントは枚数を減らさないように!
日々、ストロボ付きで撮影練習をして
構図の能を鍛えて
ストロボの操作もスムーズに出来るように
がんばろうと思います。
とにかくたくさん撮る!!
kimiko