4月16日は記念撮影、そして焦点距離とパースペクティブについて学びました。
後ろに並んだご両親の顔が隠れていないか、ポーズはどうかなどなど
カメラを構える前に確認することが山ほどあります。
そして撮り始めたらもたもたしないで流れるようにシャッターを切る訳ですが
人数が増えた分だけ気配りが必要になるので一瞬たりとも気を抜けません。
抜けないのですが…お父様役のモデルさんに笑顔をお願いするのを
すっかり忘れてしまいました。
次は焦点距離とパースペクティブです。
同じ顔の大きさに写るよう広角側と望遠側で撮り比べながらの練習です。
広角側は遠近感が強調されるので顔~体が歪んで写りますが
望遠側だと遠近感が少ないので歪みが出ません。
ここでわたくし、かなりテンぱってしまいまして
顔の大きさが全然違ってしまいましたが何となく違いが伝わりますでしょうか。
それと並行して順光、逆光、サイド光での撮り方も学びました。
光のあたり方でお顔の印象がガラリと変わるので
一番綺麗な瞬間を残すためには沢山練習をしないといけません。
最後に近くの公園で撮影実習を行いました。
途中で雨に降られてしまいましたが、上がった後はパーっと太陽が出てきたので
絶好の練習日和?となりました。
来週もよろしくお願いいたします!
kanou