ちょっとヤナ感じのハウスメーカー。 | 主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

主婦で講師。黒猫とi-smartに住んでます。

家造り日記から始まり、最近は何かせねばと思い、グルーデコ®︎講師になりました。ビターウォールナットの床&ブラックキッチンのi-smartの住み心地、少しずつ綴っていきます♪
アメ友・新規のアメンバーは一切募集していませんm(_ _)m

まだ本決定していませんが、かなり一条工務店さんにココロが傾いている我が家です。


主人は週一の休みの日には「釣りに行こうヨ~金魚」とやや現実逃避気味なので、


私がよく子供を連れて平日や、イベントをやっている土曜日なんかに展示場へと、足しげく通っています。


もう一通りは見ました。有名ドコロ、無名ドコロ。あっ無名なんて失礼ですね、私が今まで知らなかったトコロ。


その中で大変印象的なのが、「宅地開発もやっているメーカーを除けば、着工件数日本一ビックリマーク」と


おっしゃっていた、超有名メーカー。


約2時間ほど、もうみっちりとご説明いただきました。


そして「他にどのようなメーカーさんをご覧になりましたか?」「どんなところが、ご選択のポイントですか?」なんて聞かれ、


「そうですね~やっぱり自分が冷え性で、大変な寒がりなんで、高気密・高断熱・・・」と言い出すと、


高気密・高断熱の家の悪いところを、ババババ~とおっしゃられる得意げ



「鉄骨はやはり地震に強いんですかね~。お役所なんかも鉄骨ですし・・・」と言うと、


鉄骨の悪いところを、ババババ~とおっしゃられる得意げ



そう、他社さんを、ケチョンケチョンに私の目の前で、ひとつひとつ潰していかれるんです・・・ショック!


いやあのぉ~、そりゃ、自分のところを1.5倍くらい良くアピールするだろうなと思ってるんで、他社さんからの目も必要な意見ではあるんです。


が、よく調べてみると、若干のガセ情報もおりまぜて・・・汗




そのハウスメーカーさん、業界では大変嫌われちゃってるそうです。


そしてそのメーカーさんは、業界の他社をかなり嫌ってるそうです。


相思相愛の反対ですね苦笑


あとで分かるガセ情報を、お客さんに伝えて信頼を損なう・・・


うまくいって、バレなかったら、お客さんゲットグッド!


家を建てる・・となってなかったら、ずっと良いメーカーだと思っていたことでしょう。


色々と勉強になるなぁ、何でも経験しないとね、としみじみ思うのでしたcat