【世界的有名な成功法則に従った】「お前はクズだ」と呼ばれた僕が偏差値を23上げ難関大学に合格したGR勉強法

【世界的有名な成功法則に従った】「お前はクズだ」と呼ばれた僕が偏差値を23上げ難関大学に合格したGR勉強法

偏差値37の落ちこぼれから3ヶ月間でE判定から余裕のA判定レベルにまで偏差値を伸ばし難関大学に合格した、短期間で結果を出すことだけにファーカスした思考法。タイムマネジメント。勉強法、モチベーションについてお伝えしていきます。

Amebaでブログを始めよう!



んにちは。

ひできです、



親がため息。


あいつはバカだから・・・友達さえ笑った。


先生さえもわからない。



「めちゃ勉強してるから
 もうすぐ結果にでるよ」
と。



勉強しているにも関わらず
模試や結果に出ないあなたに

向けてお伝えしていきます。



今回は
「脳科学を応用した暗記法」
について紹介したいと思います。



あなたはこんな思いはありませんか?




同じ学校で、同じ予備校で
同じ授業を受けているのに

どうしてこんなに結果が違うのか、



という思いや疑問は
一度はしたことがあると思います。





それは

同じ授業を受けていても
「復習の方法」によって
効果が変わるのです。



このことを知るだけで
あなたは
学んだ知識、内容が
1つ聞くと、

5つ身についたり



どんどん相乗効果的に
学力がアップしていくでしょう。



そうすることで
現在あなたがほんとに行きたい
志望校にあと、15・・・



足りないとしても
あと3ヶ月、2か月あるなら
まだ大丈夫です。



周りの友達からは
なんでついこの前まで



全然だったのに、、、
さっぱりだったのに、、、



勉強法を教えてーー!!
お前って全然変わったよな!


なんてこともあるでしょう。





逆に
このことを知らなければ


あなたは、
どんだけいい内容の

濃い授業を受けていても

自分の身には全然つかず、



テストも、模試も
ぼろぼろの結果に。



モチベーションも最悪。

勉強意欲が起きず、、、



最悪なサイクルに入ってしまいます。



その結果、自己嫌悪に陥り
受験勉強で進化するってよりも



どんどん弱音吐いてばかりで
親からも心配ばかりされるでしょう。



この記事を読んでいただいている
あなたにはそうなってほしくはないので
どんどん記事を読み進めてください。




脳科学を応用した暗記法とは、
これからお伝えします。



それは


「短時間で繰り返す」


ということです。




あなたは

エビングの忘却曲線を
聞いたことはあるでしょうか?






あなたは英語の単語帳を一周するのに
時間をかけすぎていませんか?


覚えたい項目を覚えようと
一単語ずつ必死で紙に
書いて覚えようしていませんか?



そんなことよりも
書かなくていいので短い時間で
多くの項目を見て下さい。



そして、
その繰り返しに使う
時間を増やしてみてください。



単語などのお勧めの勉強法は
新規で学んだものは
二日間かけて復習するということです。





例に出してみると、


1日目は Aの内容をする。



2日目は 昨日したAの内容と
     Bの内容をする。



3日目は 一昨日したAの内容と
     昨日したBの内容をする。
     Cの内容をする。



4日目は 一昨日したBの内容と
     昨日したCの内容をする。
     Dの内容をする。




というように
二日目、三日目など分量が
多くなっているように見えますが



復習の内容なので
ざっと昨日やったものが
覚えているか確認していくって感じです。




繰り返しをしっかり行うことで
記憶に強力に焼き付きます。




そして、
繰り返し学習をすることで、
その記憶は長期記憶となります。



こうすることで、
効率的に暗記することができ、


「模試でもこの問題やったことあるけど」
解けなかったということがなくなります。



ここまで読んでくれている
あなたにはやってほしいことがあります。



今すぐこのブログを読んだら、


「今からの勉強スケジュールを
 時間の流れ順にメモ帳に書いてください」



そうすることで、
明日見返した時に昨日

何をしたのか振り返ることができます。



復習ことが簡単になるでしょう。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



まだ大逆転マニュアルを受け取っていない

受験生はコチラ以下から『なないろ』を受け取ってください。



>>>
難関大学500人以上も購読した受験マニュアル短期間で結果を出すことにだけフ ォーカスした思考法、勉強法。時間管理術についての逆転合格教材『なないろ』の受け 取りはコチラをクリックする

<<<



難関大学合格アドバイザー
ひでき、






んにちは。
ひできです、



モチベーションの維持こそが、
成功のカギです。


それなくしては、
続けられないからです。



では、
モチベーションを維持するには
どうしたらよいのか、

今回は




受験生が一番多く悩む
「モチベーション管理」

について書いていきたいと思います。



「今日はやる気が出ないな」

と、あなたは感じたりしませんか?



また、
「今日は気分が上がらないな」
「全然頭に入らないな」


なんて、あなたは
毎日言っているのではないでしょうか。




勉強に対する
モチベーションが低下すると



同じ勉強時間を勉強したとしても
半分の効果や半分以下しか覚えていない
などはザラに起こるでしょう。



このことを知ることで
モチベーションの向上はもちろん


自分でやる気を
コントロールすることは可能になります。



そうすることで、
周りからは


「なんでそんなにストイックに
 勉強できるんですか?」

と言われ続ける。




そしてまた、
勉強を継続していくことで
偏差値がどんどん向上していくでしょう。




偏差値が向上していくとあなたが

いきたい地域、学校、学部を
好きなように志望校を

選ぶことができるのです。



いきたい学校に行って、
やりたいことを本気することも


学びたいことも
本格的に
学ぶことができるでしょう。



しかし、モチベーションに
左右され続けた結果



何も勉強がはかどらない。

勉強時間に
学力があがってこないでしょう。



受験当日、
緊張のあまり全然結果出ずに


浪人もしくは、
いきたくなかった大学に
通うことになるのです。



つまり、
あなたが今までやった勉強法が
「無駄」になることだってあるのです。



そんな現実には
なりたくないですよね。



あなたがモチベーションを
自由自在にコントロールし


勉強を継続していくことについて
今からお伝えいたしていきます。




それは


「目に見える成果を残す」


ということです。



テストの結果だけではありません。


使いすぎてボロボロになった単語帳、
暗記するために書きなぐったノート、


一日のToDoメモ、
綺麗にまとめたノートなど

なんでも大丈夫です。



小さな自己満足を
たくさん残すことに意味があります。



はじめのうちは、
誰しも自信はありません。




しかし、
「決めたことをやり遂げる」
というのを繰り返すと、



「自分はやれる人間なんだ」
という自信が湧いてきます。



自信が湧いてくると
どんどん勉強するのが楽しくなってきます。



ぜひ、
三日間は続けてみてください!


ここまで読んでくれたあなたに
やってほしいことがあります。



それは、

このブログを読み終わったら
腕まくりをして下さい。


腕まくりをする⇒
「勉強スイッチ」をオンにする。



この習慣をすることで、
全然集中できないなという時に

体から勝手に集中するという意識を
持つことができます。



ぜひ、
腕まくりをしてみてください。



最後まで
読んでいただきまして
ありがとうございました。



まだ『なないろ』を受け取ってない方は

コチラから受け取る。


>>>
難関大学500人以上も購読した受験マニュアル短期間で結果を出すことにだけフ ォーカスした思考法、勉強法。時間管理術についての逆転合格教材『なないろ』の受け 取りはコチラをクリックする

<<<


難関大学合格アドバイザー
ひでき、







こんにちは!
ひできです、



『お金よりも時間のほうが
 大切だとわかった瞬間から、
 成功への第一歩がはじまっている』



こんな言葉が存在するくらい
お金よりも時間が大切だということです。



受験生にとっても
受験前の一か月、一週間、一日は
とっても大切だと思います。




だから今回は
移動の
時間さえも見逃さない


「禁断の時間管理術」

についてお伝えいたします。




このことを知ることによって
あなたがこんなにも


時間を持っていたんだと
認識することができます。




例えば、

いつも移動中はスマホでゲームをしたり
Twitterをいじったりしていなかったら



「英単語を少しだけでも確認しよう」
「数式の確認だけでもしてみよう」

となり、


一日を振り返った時に
今日だけでこんなに進んだのか
と思うことになるでしょう。



スラスラと勉強が進んで

「もうこんな時間」か
「今日は良く勉強した」

なんてことが良くあります。




「今日は有意義な一日だった」
「密が濃い一日を送ることができた」

と、毎日送ることができるでしょう。



そこまでなると毎日が楽しく

モチベーションについて考えることも
無くなるでしょう。




自然と勉強すること可能になり
志望校に向けて
一直線に向かうことになるでしょう。



周りの友達からは
「どうやって勉強しているの?」


とあなたに質問攻め

またそれが嬉しくて勉強にも
ますます意欲が上がります。




それは


「1日のスケジュールをすべて書き出す」


ということです。



「え?全部ですか??」
と思われたかもしれません。
 
 
目安は
15分単位で書き出すことです。



何の教科をするのか、
どの単元をするのかを



何時から何時までするのか
具体的に決めることです。



短時間でできるものがあれば、
電車の待ち時間など



ちょっとした時間ができた時に
「スキマ時間」に
行えることも見えてくる。




その時にやるべきことを
「英単語」や
「数学公式」など決めておくと



24時間フルで使うことができます。



ぜひ、
このブログを読んでいるあなたは
やってみてください。



ここまで読んでくれている
あなたにはやってほしいことがあります。



今すぐ、あなたが持っている
手帳を開いてください。



あなたの手帳に書いている
内容を確認しましょう。



まず小さなことを
始めていきましょう。



最後まで読んでいただき
ありがとうございました。



まだ大逆転マニュアルを

受け取っていない方は以下から

今すぐ受け取ってください。


>>>
難関大学500人以上も購読した受験マニュアル短期間で結果を出すことにだけフ ォーカスした思考法、勉強法。時間管理術についての逆転合格教材『なないろ』の受け 取りはコチラをクリックする

<<<



難関大学合格アドバイザー
ひでき、