足柄サービスエリアの上りで塩レモンを見つけました。
値段は500円とちょっと。
はっきりした値段はごめんなさい。
忘れました。

塩レモンのそばには塩レモンを使った簡単レシピを4点ほど載せた用紙が
たくさん置いてありました。

ちょうど、お隣さんからきゅうりをたくさんいただいていたので、
きゅうり3本の皮をむいて、種をとってたて半分に切って、1㎝位の斜め切りにして
塩レモン小さじ2杯と、オリーブオイルを大さじ1杯程度入れて、軽くもみました。


塩レモンは、レモンの皮以外を全部塩漬けにした感じで、とっても塩辛い。
味をみながら、塩レモンを入れました。

オリーブオイルを入れると、けっこう味がまろやかになって
翌日になっても、きゅうりの水分は殆ど出ません。

さっぱりとして、新しい美味しさです。




さくさくの袖振大豆 やっと見つけました。


昔、ご主人と一緒に和菓子屋をなさっていた方から、

「豆まきの時期になるとねぇ、

袖振まめをお店に置くのよ。

ご近所の方で、

いっつも1キロも買われて行く方がいらっしゃるのよ。

そのご主人はお酒のおつまみになさるんですって。

とっても、サクサクと柔らかく、とっても美味しいの。」



見つけました

袖振まめ



ローソンで3月の初めに、

袖振大豆が160円が80円と

半額になって置いてありました。

6袋あったので、買い占めました。



夕食後に

袖振まめを食べてみました。

サクサクして、柔らかくて

とっても、おいしい。

夫と一緒に1袋食べてしまいました。




袖振大豆そでふりだいず

1袋60g

製造者
株式会社川越屋KC
東京都中野区本町5丁目10番7号
TEL03(3383)3421(代)


新春おめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。



1月10日静岡県富士宮市へ行った帰りに、
足柄サービスエリアで千成ひょうたん漬と豚足とろ煮を
買って来ました。


千成ひょうたん漬はみそ漬、たまり漬、しば漬の
3種類お店に並んでいました。


千成ひょうたん漬
たべられるひょうたん「縁起のよいお漬物」
愛らしい姿のまま信州味噌に漬け込み、素朴な味わいに仕上げました。
みそ漬ひょうたん
たまり漬ひょうたん
しば漬ひょうたん


しばらく箱をながめていましたが、

食べてみたい


みそ漬は自宅用に、しば漬とたまり漬はお土産にしました。


内容量は固形で150gです。




田舎みそで、味噌そのものがとっても美味しいお漬け物です。
とっても気に入りましたので、
足柄サービスエリアに寄った時には、また、買ってこようと
思います。

お父さんも味噌味がとっても気に入ったらしく、
お父さんはこの味噌に砂糖を少々混ぜて、焼き肉用の豚肉に漬け込んでいました。

お父さんのお弁当に焼いてあげたら
お父さんから「ひょうたん漬けの味噌が美味かったので、
豚肉に味噌をつけておいたが、
味噌漬けの豚肉も美味かった」と言われました。


同じ店で豚足とろ煮がありました。



内容量は400gです。
沸騰したお湯に袋ごと入れ、3分30秒ほど加熱します。



ちょっと濃いめの甘辛煮です。
ご飯のおかずに丁度いい味です。

翌朝は、煮汁がプルンプルンの煮こごりになっていて、
ご飯にのせていただきました。


千成ひょうたん漬
豚足とろ煮

製造者
株式会社 しいの食品
神奈川県小田原市成田939
電話 0465-36-5511


豚スペアリブとれんこんのすし酢煮です。




おはようございます。

この頃、お父さんが毎日のように肉が食べたいと言うので
豚スペアリブとれんこんをすし酢で煮ました。


【材料】

豚スペアリブ一口サイズ..500g
れんこん..1/2個・200g
人参..1本・200g
すし酢..100㎖
水..100㎖
みりん..大さじ1杯
しょう油..大さじ1杯



豚スペアリブ一口サイズ500gです。




れんこんと人参です。
れんこんは1/2個使います。



ミツカン
すし酢 昆布だし入りです。



【作り方】

熱したフライパンに豚スペアリブの脂身の方を下にして並べます。



中火で全体を焼いていきます。



沸騰したお湯に焼いた肉を入れて、中火で3分煮て、
余分な油を落とします。




豚肉を取り出します。



取り出した豚肉です。



れんこん1/2個は汚い皮の部分だけ薄くむきます。
たて半分に切って、1.5センチ幅にいちょう切りにします。



人参は皮をむかないで、1.5センチ幅に輪切りにします。
大きいところだけ、半分に切ります。



鍋に茹でた豚肉を並べます。



れんこんと人参を入れます。
すし酢100㎖と水100㎖を入れ加熱します。



落とし蓋をして、中火で15分煮ます。



みりん大さじ1杯としょう油大さじ1杯を入れます。




火にかけながら木べらでかき混ぜて、出来上がりです。



豚スペアリブは肉が骨からはがれやすくなっています。
れんこんは歯ごたえがあります。

時間がたつと味がしみ込んで美味しいですよ!

 

友達が来たので、温めなおしました。

友達が豚肉にかじりつきながら

「○○ちゃん、見た目は黒っぽくて美味しそうに見えないけど

美味い、すごく美味いよ!」と褒めてくれました。



ゴーヤのおかか和えです。



猛烈に暑かった夏も過ぎて
今まで一個も実を付けなっかったゴーヤ。

今頃になって、ゴーヤの実が4つも。
ゴーヤの枝を取り払おうと考えていたところ、
何とこんなに大きなゴーヤが。

しかも、食べ頃を過ぎて熟し始めています。



一日そのまま置いておいたら、色鮮やかな黄色と真っ赤な種。
初めての収穫は、観賞用でした。



また食べ頃が過ぎたら大変。
大きい方を収穫です。



長さ12センチ。

大好きなKIMIKOさんから教えて頂いた
ゴーヤのおかか和えを作りました。



【材料】

ゴーヤ..1本・200g(種とわたを取ったあと正味180g)
かつお節..5g
塩..大さじ1/2杯



CGC
かつお枯節
まろやか削り
かつおパック5g×10袋です。



【作り方】

ゴーヤをたて半分に切って、
スプーンでワタと種をきれいに取ります。



ゴーヤを出来るだけ薄くスライスします。




ボールにスライスしたゴーヤを入れ、塩大さじ1/2杯を入れます。




手でよく揉みます。




ゴーヤの汁が出るまで揉みます。




塩もみしたら、そのまま10分間置きます。




ボールの水を取り替えながら、4~5回もみ洗いします。



きつく、手の中で水分をります。



水分を絞り取ったゴーヤにかつお節5gを混ぜ合わせます。



ゴーヤのおかか和えの出来上がりです。


塩もみした時の塩分とかつお節だけで、
十分美味しいです


KIMIKOさんから
「いくらでも食べられちゃうわよ
と言われた通りでした。




もち米1Kg
山形産 ヒメノモチです。

9月11日(水)お米の専門店
相馬屋に行って、もち米を買ってきました。


スーパーにもち米を買いに行きましたが、
気に入ったものがなかったので
お米の専門店、相馬屋さんに行って来ました。

相馬屋さんの店頭には、
もち米が2種類あって、どちらにしようか迷っていました。

店員さんに「甘酒を作るので、安い方のもち米を下さい」
と言っていたら
見知らぬ上品なご婦人が、お母さんに声をかけてきました。

甘酒の作り方で、
もち米と米こうじで作る甘酒の
保温ビンを使うところがわからないとのこと。

「今日の料理の甘酒の作り方をご覧になったんですね?」
と聞き返しましたら、やはり、そうでした。

「私は、保温ビンがないので、ポットを使って作ってみました。
ネットなさいますか?」
と伺いましたら、なさっているとのこと。

私の名刺のブログのURLを指で指しながら、
「このブログに甘酒を作ったところをのせましたので
ご覧になってください」と言って
名刺を渡しました。

とっても、喜んで下さいました。



お米の専門店相馬屋さんは
いわき市小名浜大原にあります。

蔵作り風の建物で、
お米の集荷、お米の精米、お米の卸・小売を行なっています。

店頭には、お米はもちろん、
色々なお米やお米製品が一点ずつ並べてあって、
売れるとすぐに補充していました。



甘とう美人の豚肉巻きです。



スーパーで豚肉が安かったので、
新鮮な甘とう美人に巻いて焼いてみました。



【材料】
甘とう美人..5本
豚ロース焼き肉用薄切り..10枚・264g
サラダ油..大さじ1杯
砂糖..大さじ1+1/2杯
しょう油..大さじ1+1/2杯


甘とう美人

生産者 奥山さんグループ
山形県東根市産

肉質がやわらかく風味と食味が
良いのが特徴です。



国産豚ロース焼き肉用 解凍
264g


【作り方】



甘とう美人のヘタの先だけ切り取ります。



包丁でたてに切れ目を2か所入れます。



豚ロース焼き肉用を脂身が外側になるように並べます。



脂身の方に甘とう美人を横に置きます。



肉を巻いていきます。



甘とう美人を豚肉で巻きました。



フライパンにサラダ油大さじ1杯を入れて、加熱します。
豚肉の巻き終わりが下になるように並べます。
中火で2分焼きます。



返したら、1分半焼きます。



一旦、火を止めます。
余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。



砂糖大さじ1+1/2杯としょう油大さじ1+1/2杯を入れ、
中火にかけます。



豚肉を箸で転がしながら、調味料にからめます。



砂糖が焦げないように気をつけて、
1分弱くらい調味料にからめて、出来上がりです。



甘とう美人の豚肉巻きです。
あっと言う間に出来上がりです。


甘とう美人に程よく辛みと歯ごたえがあって、
美味しいですよ!





お母さんのマイブーム!
セブンイレブンの炭酸水です。




セブンイレブンの炭酸水 

1本500㎖ /0Kcal/無果汁/88円。


①そのまま飲める炭酸水

②ほんのりグレープフルーツ炭酸水

③ほんのりレモン炭酸水




炭酸水とのお付き合いは、梅ジュースの炭酸割。



炭酸水だけだと、飲みづらくて苦手でしたが、

氷を入れて、炭酸水を飲んでみました。


飲める


味のない炭酸水にすっかり慣れてしまい、

毎日炭酸水を飲んでいます。



毎日、毎日、暑くて!

家の中でクラクラしながら過ごしております。


水分補給は炭酸水



あまりの暑さに、ちょっと置いておくだけで、

あっという間に

氷がすっかり溶けてしまいます



ゴーヤと大根をコンビーフで炒めてみました。



頂き物のコンビーフがありましたので、
ゴーヤと大根を拍子切りにして、炒めてみました。






【材料】

ゴーヤ..1本(400g)
大根..10センチ(300g)
コンビーフ..100g
塩..小さじ2杯
オイスターソース..小さじ3杯(大さじ1杯と同量)
砂糖..小さじ1杯






ゴーヤ1本400gです。




コンビーフ100gです。





オイスターソースです。






【作り方】

ゴーヤをたて半分に切ります。




スプーンで、種とわたをきれいに取ります。




約5センチ幅に切ります。




たてに、約1.5センチ~2センチ幅に切ります。




ボールにゴーヤを入れて、塩小さじ2杯を振り入れます。




ゴーヤを塩でよく揉んで、10分間おきます。




さっと、塩分を水で洗い流し、ザルに上げておきます。




大根は5センチ長さに切ります。




大根が柔らかいので、
大根の皮を、汚いところだけ薄くむきます。
きれいであれば、皮付きのまま使います。




たてに4つに切ります。
約1.5センチ幅です。




1.5センチ幅の拍子切りにします。




大根を皿に広げるように並べて、ラップをして
電子レンジで600Wで2分加熱します。




加熱した大根をザルに上げておきます。




コンビーフは1.5センチ幅に切ります。





フライパンにコンビーフを並べて、火にかけます。




コンビーフから油が出始めたら、




中火の強火で大根を入れて炒めます。




大根を2分炒めます。





ゴーヤを入れて、約1分炒めます。
できれば、フライパンを上下に振りながら炒めます。





オイスターソースを小さじ2杯入れて、炒め合わせます。





砂糖を小さじ1杯入れて、炒め合わせます。




最後に、オイスターソースを小さじ1杯入れて、
炒め合わせ火を止めます。




出来上がりです。



大根もゴーヤも歯ごたえがあります。
味付けはちょうど良い加減に仕上がりました。

大根に甘みがあり、
ゴーヤの苦みと合わさって、
意外に美味しいです


お父さんが、「美味いな」と言って食べていました。

酒の肴にもなります
拍子切りなので、箸でつかみやすく食べやすいです。



ゴーヤの苦みが苦手な方は、
塩を少し多めにしてしっかりと塩もみして
10分間おいて水洗いすると苦みが大分取れます。






8月18日のブログ
〃プレゼントのカルボナーラ レシピ〃を作りました。 
 



【材料】

スパゲッティ1.6㎜..160g
水..3リットル
塩..15g
卵黄..5個
ベーコン..40g
ブラックペッパー(あらびき)..小さじ2杯
バルメサンチーズ..40g
ゆで汁..200㎖
ピュアオリーブオイル..小さじ1杯


ブラックペッパー(あらびき)..ひとつまみ・仕上げ用
バルメサンチーズ..小さじ2杯・仕上げ用




デュラムセモリナ100%
Volsamo ピアセボレ 太さ1.6㎜ ゆで時間7分です。





チリオ
ピュア・オリーブオイル500㎖

風味ゆたかな
パルメザンチーズ80gです。




【作り方】


卵黄5個とパルメザンチーズ40g、
ブラックペッパー小さじ2杯をボウルに入れます。





混ぜ合わせておきます。





ベーコン40gです。





6ミリ程度に薄くスライスします。





6ミリ位に細切りにします。





沸騰したお湯3リットルに塩15gを入れます。





スパゲティを入れ、箸で時々混ぜながら、アルデンテに茹でます。
標記通りの30秒前に上げます。


標記では7分になっておりますので、6分30秒茹でます。




ザルに上げておきます。





フライパンのオリーブオイル小さじ1杯を入れ温めます。
ベーコンを入れて香ばしく炒めます。





ゆで汁100㎖を入れて火を止めます。





パスタを加えて点火し、中火にしてからめます。




卵黄・パルメザンチーズ・コショウを混ぜ合わしておいたソースを入れ

すぐに、火を消します。





ソースをからめながら、ゆで汁100㎖を加えます。





ソースをよくからめます。





器にカルボナーラを盛りつけまる。


バルメサンチーズ小さじ2杯を仕上げ用にかけます。

ブラックペッパー(あらびき)をひとつまみを
仕上げ用にふりかけ出来上がりです。




スパゲティはあまり作ったことがありません。
きちんと茹でると
スパゲティって美味しいなあと思いました