炎のゴブレットと昔の記憶 | カノン(シンガーソングライター)の日記 Powered by Ameba

炎のゴブレットと昔の記憶

皆様今晩は~☆
今日も寒い一日でしたねっ!私は今日、ハリーポッター『炎のゴブレット』を見てきました!お友達から誘われたので『行く!行く!』とウキウキしながら見に行ったものの、実はハリポタを見たのが、四作目となる今回が初めてでした!でも初めての私でも十分楽しめる作品だったのに驚きました。とにかく映像が綺麗なのにビックリしました。これを機にハリポタも1から3まで気合を入れて見たいと思っています。何気に映画を見た後、グッズとして売られているゴブレットの置物欲しい!(部屋に飾ってアロマポットにするわ!)とか思ったくらいですからね!これははまりそうですよ!
今回、ハリーの通っている学校でクリスマスダンスパーティーが催され、ハリーを始めとする学校の男の子達が女子を誘ってパーティーにカップルで出なくてはいけない、という設定があったのですが、それと重なって、自分の高校時代のことを思い出してしまいました。オーストラリアでは11年生でセミフォーマル(semi-formal)12年生でフォーマル(formal)というのがあって(アメリカではプロムといいます)いずれもフォーマルドレスを着てパートナーを連れ、ダンスパティーに出る、という催しがあるのです。これはどの学校でも行われる催しで、いわば、成人式、と同じくらい重いイベントなのです。私は女子高に通っていたのですが、その時期になるともっぱらみんなパートナー探しの話をしていました。イケイケグループの子達は何の問題も無かったようですが、学生の大半は男の子と接点がなく、寮で暮らしている子達も多かったのでパートナーを見つけるのは大変でした。私はママの友人の息子で、同い年の男の子『コウヘイクン』と行きました。私の仲良かったグループの女の子達は誰一人パートナーがいなかったのでこの『コウヘイクン』を通してみんなにパートナーを見つけてもらいました。この時期、私はグループ内でちょっとしたヒーローとなりました。(笑)『コウヘイクン』はオーストラリアで生れた永住組みで日本語があまり話せ無かったのですが、優しくていい人でした。あの日一日限りのパートナーでしたが、今はもうお医者さんになっているのかな(卒業後シドニーの医大に行っていた)・・・元気なのかな?などと、ハリーポッターを見ながらそんな事を考えていました。遠い昔の話ですね!懐かしい・・・!

最近は、色んな映画を見ています。年末には『キングコング』も見ましたからね!『キングコング』の感想はまたの機会にでも!今年は映画、沢山見るぞ=!!私的には三月の『ナルニア王国』が今から超楽しみなのだ!!!ではでは!Ciao!