活動してない活動日記 -10ページ目

活動してない活動日記

話に落ちのない人間ですが、温かい目で見守ってください^^;
ツッコミ気質……?


お花見してきましたわよ!





つくしが出てきてますが今日めちゃ寒いですね死んじゃいますね(笑)

思わず冬用コートを引っ張り出して来ましたよw





さて

先日のROYALメイドDAY、私はロイクエからは遠く離れた池袋におりました(笑)

そんなロイクエの地において、選ばれし方々は私が考えたメイドクイズできっと楽しんでいただけたことでしょうww


下着は私が判断したかったですわーww(詳しくは来た人だけの秘密と言うことでw)

そして10問中8問正解しなければならないとか、出題者にしてみると鬼畜過ぎてなんともw

5問正解者がジョブあっぷに変わったようで本当に良かったですww

またROYALクイズやりたいですね!(笑)





池袋に話は戻りまして、この日の前日のロイクエで、ウニが食べたいとおっしゃっていた方もいたので(笑)



お昼はしーすー(*´∀`*)しました!

実は海外から帰ってきて初めてのしーすーで嬉しすぎました(*´∀`*)

しゃりかなり温かかったですがめちゃ美味しかったですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

あああああやっぱりいいな日本食!

ちなみにこのあと、写真に気をとられ過ぎたのかやみさんの醤油がギリギリなことになりました。




しーすー食べたあとは何しようか、と一日ノープランで挑んでいたのですが、せっかくだしお花見をしようという話でまとまり





寒い中池袋某所でお花見!(笑)しました!

太陽隠れてしまうしなにこれすごく寒いのですが\(^o^)/

でもめげない\(^o^)/

お酒飲んでエンジン点火ですよ(笑)










風が強すぎてなんと風流なハプニング!!

ハッピー王国のターン王子も桜にまみれていましたよ(笑)


公園の遊具に戯れるこの方に癒されたり

(ツイストツイスト~!)


鉄棒に飛び付いたりとちょっと身体を動かし、やはりさむさに耐えきれないのでハッピーアワーのFRIDAY'Sに飛び込みましたww





女子力の差が如実に現れるカクテルチョイスwww






流し目(^ω^≡^ω^)

ビールがでかすぎる(^ω^≡^ω^)






久しぶりに?お久しぶりの人たちとじっくり飲んで笑って食べて、一日が本当にあっという間でしたっ><

あーまた飲みたいなぁ。


よし、来月飲むか。






あ、


はい、来月も会います。





微妙に名残惜しいような名残惜しくないような別れを告げて、私たちは池袋をあとにしたのでした(笑)




お花見よりも違う話で爆笑していた時間が長かったです本当に(笑)楽しかった(笑)



ロイクエでのお花見は4月6日!詳しくはロイクエblogへどうぞ~!


>コメレス

あくまでも“いい感じ”の写真ですので(*^^*)

今回のblogが読みにくすぎてなんかすみません(笑)





さやかちゃんでもありませんけれど(笑)


4/21(日)エヴァDAY

着々準備中!



日にち確定しましたよー!

うはうはな(私が)特典つけますので、ぜひぜひお越しくださいませ(笑)










『最近はまっております』


姉さん事件です。






コナンに……






国民的人気アニメコナンに……














高見沢さん出てましたぁあああああΣ゜□゜

うわぁあああああああああ!まじかよぉおおおおおお!!!




最近名探偵コナンにはまっていることは周知のことかと思いますが(←そんなわけがない)、フランス旅行に行った子と出国前、何を思い立ったのか名探偵コナンを観ることがありました。




観る作品の審査基準は


1つ……二人ともエンドを忘れている、または詳細を忘れている

1つ……おっちゃんの声がおっちゃん



そんな感じで選らばれた名誉ある作品がこちら!


名探偵コナン十四番目の標的


です!



深夜にコナンを見始め、その作品の一番の盛り上がりは、あまりにも早くやってきました。






いつものように阿笠博士を足に(足で、か)使い、どっかの博物館にやってきた少年探偵団ご一行。


そこには



激しくシャッターを押し続ける男の後ろ姿があった。





パシャパシャッ






パシャパシャッパシャパシャッ



(ぐいっと一歩前へ出るげんた。当然みんなの視線もげんたの指差す方向へ集中する)


「おいあれ!」






「宍戸永明じゃね?!!!」


かくして彼は笑顔で振り返った。



みつひこ「あーほんとですー!」




え……。




え……。


ちょ、え?







「おいあれ、宍戸永明じゃね?!!!」


「おいあれ、宍戸永明じゃね?!!!」


「おいあれ、宍戸永明じゃね?!!!」







いや待て。


いやいやいやいや?


ちょ、nextコナンズヒーントこれだけなんですけど。


nextコナンズヒーント!

「背中」


「次回は俺の推理が爆発するぜ!」


ぐらいの勢いかげんた!!!




わっかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww



分からないからwwwwwww





背中だけじゃ分からないからwwww



冷静に考えて分からないからwwwww




とまぁ、そんな面白いか今考えるとちょっと微妙(いやでも今考えても面白いかww)なところで深夜爆笑し、なんどもリピートして見るものだから苦しいわ物語先進まないわで本当に大変でした。


いやぁ、笑ったなぁ。

ここの間合いなどは是非映画本物を観てお楽しみください。











「おいあれ、腐男塾じゃね?!!!」


いける、いける、のか?



どうでしょう、揃ってるから、メンバー揃ってるからわかるレベルではないでしょうか。


う、うーん。







「おいあれ、RX78Ⅱじゃね?!!!」


いえす、これなら分かるわ。


つまり宍戸永明ガンダムレベルの知名度なのですよこれ!

ヤバイな!






あ、ちなみにもちろん、最初の写真の彼女、高見沢さんじゃなかったですけれどね!

彼女ですもの(^ω^≡^ω^)

後ろ姿なんてそんなものですよ(^ω^≡^ω^)





てことで本日もロイクエ行ってきます(^ω^≡^ω^)



>コメレス

今治チョイスとか微妙にしぶいですね(笑)







オールからの寝てはいけない電車で、blogかきかき。

を、途中で投げていたので(笑)続き書きましょう(笑)





フランスには6日間滞在してきました(*´∀`*)



【ざっくりな旅行日程】


一日目ホテル着寝る。


二日目モン・サン・ミシェ


三日目パリる(ルーブる、オペラ座る、ノートルダる)


四日目ヴェルサイ


五日目パリる(船とか凱旋門とかる)


六日目ユニコーン










さて、フランスですが\(^o^)/




(今残っている唯一のフランス写真)


スマフォに写真がぜんぜんないみたいですー(笑)\(^o^)/

全部イチデジだぜー\(^o^)/

数少ないスマフォ写真はちょっと前のblogに使ってしまいましたよ\(^o^)/


なので今回は、スマフォに残る他の分野から、いい感じの写真を引用いたしました\(^o^)/






前日にQBCを終え、次の日の夕方、フランスへ旅立ちました私`・ω・´

ドーハ乗り換えでフランスに上陸です`・ω・´


(スターライトッブレイカぁああああああっ)


宿泊したホテルですが、ちっさくてなんか可愛かったですヽ´▽`(上の写真参照)


ガンダム好きなあの子と二人旅だったのですが、フランスはツアーではなく、飛行機とホテルとモン・サン・ミシェルだけの予約で、あとはほぼノープラン。

けっこうドキドキでしたが、友人が海外経験豊富なやつだったのでなんとかしてもらいました(笑)



(背後霊……)




一番良かったのはオペラ座かなぁ。

オペラを観る勇気は(ぜったい寝てしまう)なかったのですが、早い時間にやっている見学に行って建物内と劇場内を見学してきました!


これと言ってなにか「こうよかった」と言えるところはなかったのですが、建物好きのわたしとしては楽しかったです。

豪華な作りとか、舞台の仕掛けとかが?



モン・サン・ミシェルはまぁ、遠かったです。

現地日本人ツアーで朝の6:45集合、夜20時解散。モン・サン・ミシェル自体は滞在3時間かな?

もっとゆっくりできたらよかったのですが(笑)

そして、名物のオムレツ高すぎて諦めましたwwwwwお店の中入ったのに諦めましたwwww

いい思い出過ぎるwww




ノートルダムはちょうど教会の鐘を付け替える時期だったとかで、新しい鐘が教会内に展示されていて、とても混んでいました(^ω^≡^ω^)

遠い異国の地でコミケ思い出してしまう程度には人が並んでいましたよ(^ω^≡^ω^)



あと、驚いたことに日本語ぺらぺらの司祭さんがおりまして、どうやら私の卒業した大学で授業をやったことがあるとかww
司祭さんすげーwww









フランス旅行中に一番驚いたのは、中国人観光客のマナーの悪さでした(^^;


パリ内を遊覧する船に乗ったのですが、ちょうど中国人観光客と現地幼稚園生の遠足に被りまして(笑)


ウゼェ(^ω^≡^ω^)

黙れカス。

他に客いんのがわかんねーのか(^ω^≡^ω^)



と、友だちとあきれ返りました。

迷った末、二人で明鏡止水を修得したのはいい思い出です(*´∀`*)


中国人観光客途中歌うわ踊るわww

幼稚園の先生子どもうるさいの注意しないわww









そんな二人が一番高まったのが、『貴婦人と一角獣』のタペストリーです´∪`*

一緒に行った子が、UCが好きな子で(笑)

ハマーンさまとかZ辺りをとても愛している子で(笑)

熱意に負けて行きましたよ(笑)









日本に来るのは知ってはいたが(↑上ポスター)、やはりどうしても現地で見たくてですね(笑)

見てきました(笑)

一緒に写真も撮ってきました(笑)



そして帰りもまたドーハ経由で帰国です!



あ、ヴェルサイユですか?




広すぎで軽く死にましたのでテレビ世界遺産でお楽しみください(笑)



広すぎ(笑)