うさぎ王子。 -2ページ目

うさぎ王子。

傍若無人な飼いウサ「勘九郎」と暮らす日々

実家、盛岡の方も大変な被害がありました。
被害甚大な宮城にも、私が知らないだけで友人がたくさんいるかもしれません。
皆様の安否を切に願ってます。

実家あたりは被害はそれほどでもなく、
停電のみの状況でガス・水道が使えています。
停電も次第に復旧しつつあるようですが、実際いつになるかはわかりません。

暖房器具をファンヒーター等でまかなっていた家が大多数で
雪のちらつく中、寒さに耐えている事と思います。


一人でもたくさんの方が無事でいられるよう祈るばかりです。
iPad 2やっと発表になったーーーー!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!



もうどんだけ待った事か...・°・(ノД`)・°・
うっかり初代iPad買っちゃうとこだったよ、ガマンできずに。


3/25発売!卒業式当日(爆)!!

AppleStoreで買うから並びはしないが。
「並ばなきゃ買えない」とか言われたら...





ごめん、卒業式よりそっち優先するかも∑(゚Д゚)

うさぎ王子。-2011012721180000.jpg

家庭科の授業で

「感謝の気持ちを込めて贈るものを作りましょう。」
だかなんだかいうテーマで各々好きなものを作ったらしい。




ムスメ作、肉。
なんで肉…(´Д`)
財布とケータイ、なくして困るのはどっち? ブログネタ:財布とケータイ、なくして困るのはどっち? 参加中

私は財布派!




正月からブログ放置なので、
いろいろとネタはあれど取り合えずブログネタでいってみよー。



財布かケータイかどっちかって聞かれると正直悩むわ~。
「なくし」ちゃうんでしょ?「忘れる」んでなく。

忘れて困るのは断然ケータイ。
というか、わたしは財布忘れてもあんまり困らないから。
「財布にお金が入ってないから」というベタな理由はともかくw、
それはケータイの機能の問題。


オサイフケータイ機能が欠かせないズラよ。


現在、私がケータイで使ってる電子マネー系のものは

「モバイルSuica」←JR系
「nanaco」←セブン&アイ系
「waon」←イオン系
「DCMX iD」←上限3万円

ポイントカード系
「ヨドバシカメラ」
「ヤマダ電機」
「マクドナルド」

↑↑↑
こんだけのものを使ってるのよ。

nanacoとwaonはその場でチャージすることが多いから
残金はほとんどないけど、Suicaにはちょっと入ってるし
最近はiDでの支払いできる店が増えてるからちょっとした買い物なら無問題。

財布持たずにコンビニ行くこともめずらしくないのだ。
それにほら、ケータイ持ってれば「サイフ忘れた☆」って連絡も出来るしね。(誰にだw)

そんなわけでサイフはなくても全く平気です。
まあ遠出するのに忘れちゃうとそりゃあ困るけどね...( ̄ー ̄;



ほんで本題。

総額はともかく、財布には現金が入ってるし、クレジットカードも。
知らない人に使われてその支払いするのなんか絶対ヤだよ。
個人的には「サイフ」そのもののショックよりも、
微々たる額でも「現金」をなくすのがイヤーー!!嫌だ!

つか、免許証とか保険証も入ってるからマジ困る。
各種キャッシュカードとか。
これらの再発行手続きにあっちこっち回らなくちゃいけないかと思うと...(´Д`;)

覚えてるものはまだいいけど
普段めったに使わないような(でも大事な)カードとか明細とか
そんなものまで頭回らない!!老化


ケータイなくしたらそれも困る...。
が、とりあえず遠隔でロックできるからまだマシ?
電池さえあればなくした(落とした?)だいたいの場所も検索も出来るしね。








財布とケータイ、なくして困るのはどっち?
  • 財布
  • ケータイ

気になる投票結果は!?

All About 「男のみだしなみ」女性に嫌われない財布・革小物の携帯術
All About 「電子マネー」電子マネーを紛失・盗難時の補償体制は?
$うさぎ王子。-年賀2011



待望のうさぎ年ですよー。

勘九郎も今年7才になります。
立派なじーさまです。


ツイッターばかりで全く稼動してないブログですが
なにとぞよろしくお願いいたします。(´Д`;)


録画したアニメを見てたら
ハイキングでクマに会い、死んだフリする場面があった。


「死んだフリしちゃダメなんでしょ?」

というので、そうだねーとテキトーに答えていたら
今度は画面にキングコブラが。


「キングコブラに会ったら膝を振るといいんだよ」


と、娘が言う。

「こうか?!」と
産まれたての子鹿のように膝をがくがくさせてみたのは言うまでもない(爆)。




つか、どこで仕入れたんだその知識。

うさぎ王子。-2010121918420000.jpg

幡ヶ谷の「せじけん」に参りました~。