ゴナールエフ | のっぽの猫背。

いつもは限定のテーマですが

今回はしばらくの間公開記事にしてみます



はじめてやることになりました

自己注射(ゴナールエフ)


のっぽの猫背。-2012022719210000.jpg

この4色ボールペンみたいなのがペン型注射(ゴッフと命名猫村さん


それに回数分の針と洗浄綿が入った袋を渡されました

今の規定量だと、この1本で8回分になります



打ってみて

まったく痛くない!びっくらこいた!!良く出来てるぜーぃ!!!

ってのが率直な感想でした


ぷすmoimoiと刺す感触はあるけども

蚊に刺される方がよっぽど痛いかも

打ったあと、押さえてくださいねーって言われましたが

どこに打ったかすらわかりまてん!!(´Д`;)ってくらい


まぁ、自分で自分のお腹に打つということは

少し嫌な気持ちになるのも事実ですが

痛みが無い分継続して頑張れそうです


自分のお腹にのったお肉を、初めて愛しく思えました 笑(`∀´)




ちなみに気になるお値段ですが

保険適用で、9000円くらい

1回あたり1125円ですね

クロミッドでの治療周期に比べたらお値段はグーンと

跳ね上がりました(クロミッドは5粒で500円だったと)金欠



これは考え方次第だと思うけど・・・
仕事終わってから高速飛ばして

通院しているという我が家にとってみたら

毎日通って注射してもらうことと比べても

お値段的には大差ないかな?



それより仕事と通院の段取りをつけるっていう

ストレスからは開放される事のほうがありがたや


まったく、わたしったら

何を悩んで1ヶ月延期にしたの~って感じでした



実は悩んでいた間

ひたすらこの注射のことをネットで調べました


hMG-HCG療法

脳への刺激であるクロミッドに対して

直接卵巣へ働きかける療法

質のいい卵、厚い内膜を生成し、確実に排卵させるためにも

今の私にとってはこっちの治療に進んだほうがいいとの見解


しかしながら副作用をはじめ

色々な問題も生じる可能性もあるとのこと 


この注射を打ったことがある皆様のブログにたどりつき

拝見させていただきました

そのみなさまの記事が私を後押ししてくれたのです



この場を借りて、ありがとうございます

って誰だかわかりませんよね青い輝彦moimoi



ちなみに今のところですが

体調的におかしくなったりといった副作用はありません

お腹の中はどうなってることかわかりませんがmoimoi



そんなわけで、少しステップアップしたベビ待ちのお話でした